【大田区】●年間休日120日●…労働環境改善に全力投球!《夜勤:実働8h》《残業ほぼなし》《月休10日制》…従来型+ユニット型、全138名の特別養護老人ホームで正社員募集◎
この求人への問い合わせフォームへfive-12151
●従来型が88名、ユニット型が50名。配属についてはご相談ください!●
大田区上池台エリア。本館+新館の2棟で構成された、3階建て・定員138名の特別養護老人ホーム…
現在、正社員としてご活躍いただける介護福祉士さんを募集しています!
現在、正社員としてご活躍いただける介護福祉士さんを募集しています!
平均介護度は4.0程度。年間40名弱の看取りがあり、協力医療機関とも連携を取りながら対応しています。
介護スタッフは現在70名ほど、約8割が介護福祉士! 20代~40代が中心で、男女比はちょうど半々…というところ。
互いにフォローしあいながら、チームワークを大切に、ご入所者の日常生活支援に取り組んでいます。
介護スタッフは現在70名ほど、約8割が介護福祉士! 20代~40代が中心で、男女比はちょうど半々…というところ。
互いにフォローしあいながら、チームワークを大切に、ご入所者の日常生活支援に取り組んでいます。
本館は4床室が中心の従来型で、定員88名。新館は1ユニット10名のユニット型で、全5ユニット・定員50名…
従来型の本館でもなるべく密な個別ケアをおこなえるよう、フロアごとの単位で行事を企画することも多い環境です。
従来型の本館でもなるべく密な個別ケアをおこなえるよう、フロアごとの単位で行事を企画することも多い環境です。
丁寧なケアの提供はもちろんのこと、スタッフにとって働きやすい環境づくりのために、職員配置はやや手厚めの《2:1》。
お休みもしっかり取得できますし、残業もほとんどありません。また、夜勤が短く、22:00~翌7:00の実働8h勤務!
回数も月に4回程度。なるべく体力的な負荷を減らし、無理なく働き続けられるように…と考えているホームです。
お休みもしっかり取得できますし、残業もほとんどありません。また、夜勤が短く、22:00~翌7:00の実働8h勤務!
回数も月に4回程度。なるべく体力的な負荷を減らし、無理なく働き続けられるように…と考えているホームです。
本館・新館、いずれの配属かはご面接の後に…となりますが、ご希望もお伺いします◎
月休10日、年間休日120日のゆったり勤務も魅力の職場。まずはぜひ、お問い合わせくださいませ…★*
月休10日、年間休日120日のゆったり勤務も魅力の職場。まずはぜひ、お問い合わせくださいませ…★*
業種
特別養護老人ホーム
業務内容
特別養護老人ホームにおける介護業務全般
◇更衣・洗面・整容・移乗の介助
◇食事・入浴・排泄などの介助
◇行事・レクリエーションの企画・実行
◇記録の作成 など
◆配属についてはご相談ください!(本館:従来型88名/新館:ユニット型50名)
◆電子記録です。(PC使用)
◆平均介護度…4.0
◆在籍介護スタッフ数…73名(約80%が介護福祉士)
◆職員配置…2:1
◆夜勤体制…介護スタッフ7名
◆看取り件数…年間40名弱
◇更衣・洗面・整容・移乗の介助
◇食事・入浴・排泄などの介助
◇行事・レクリエーションの企画・実行
◇記録の作成 など
◆配属についてはご相談ください!(本館:従来型88名/新館:ユニット型50名)
◆電子記録です。(PC使用)
◆平均介護度…4.0
◆在籍介護スタッフ数…73名(約80%が介護福祉士)
◆職員配置…2:1
◆夜勤体制…介護スタッフ7名
◆看取り件数…年間40名弱
募集要項
応募資格
介護福祉士
◇特別養護老人ホームでの勤務経験は問いません。
◇特別養護老人ホームでの勤務経験は問いません。
雇用形態
正社員
給与
月給 254,500
266,700
想定年収
363382
給与詳細
◇夜勤手当4回を含みます。
●月給内訳●
・基本給:194,500~206,700円
・特殊勤務手当:10,000円
・夜勤手当:40,000円(10,000円×4回)
・資格手当:10,000円
●月給内訳●
・基本給:194,500~206,700円
・特殊勤務手当:10,000円
・夜勤手当:40,000円(10,000円×4回)
・資格手当:10,000円
勤務地
東京都大田区
最寄駅
東急池上線「長原」駅から徒歩15分
都営浅草線「馬込」駅から徒歩15分
JR京浜東北線「大森」駅からバス12分
都営浅草線「馬込」駅から徒歩15分
JR京浜東北線「大森」駅からバス12分
就業時間
【早番】7:00~16:00(休憩60分)
【日勤】9:30~18:30(休憩60分)
【遅番】13:00~22:00(休憩60分)
【夜勤】22:00~翌7:00(休憩60分)
※日勤帯・夜勤帯ともに実働8時間となります。
◇残業…平均3h/月
◇夜勤は平均4回/月
【日勤】9:30~18:30(休憩60分)
【遅番】13:00~22:00(休憩60分)
【夜勤】22:00~翌7:00(休憩60分)
※日勤帯・夜勤帯ともに実働8時間となります。
◇残業…平均3h/月
◇夜勤は平均4回/月
休日・休暇
年間休日120日
月休10日
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休業
月休10日
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休業
待遇
社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0ヶ月)
交通費支給(上限:42,000円/月)
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(3ヶ月、特殊勤務手当なし)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0ヶ月)
交通費支給(上限:42,000円/月)
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(3ヶ月、特殊勤務手当なし)
職場情報
大田区上池台エリアの閑静な住宅街に建つ、地上3階・地下2階の5階建て。従来型・ユニット型合わせ、定員138名の特別養護老人ホームです。
本館部分が4人部屋中心の従来型で、定員88名。新刊部分が1ユニット10名のユニット型で、全5ユニット・定員50名となります。いずれの建物もショートステイを併設しており、地域の介護ニーズに広く応える形でサービス提供をおこなっています。
終の棲家として最期まで丁寧なケアに取り組んでおり、年間で25名弱のお看取りがある施設。重度化に伴う課題へのアプローチとして、栄養状態の強化と生きる気力を呼び起こすべく、経口摂取への取り組みをおこなっています。『藤島接触・嚥下能力グレード』を参考にご入所者さまの嚥下レベルを評価、レベルごとの支援の取り組みをケアプランに盛り込んでいるほか、定期的に焼き立てパンや選択食・行事食、握り寿司バイキングやおやつバイキングといった食イベントを取り入れ、視覚面でも配慮しながら楽しく箸を進められるよう工夫を凝らしています。
もちろん、自立支援に欠かせない『コンチネンスケア』の取り組みも。下剤に頼らず自然排泄を心がけるべく、食事・水分のチェックと定期的な下剤見直しをおこなっています。
健康状態の維持・増進と残存機能の維持を目指して、介護職・看護師・栄養士・ケアマネジャーが力を合わせ、協力医療機関ともしっかりと連携を取りながら日々のケアに取り組んでいるホームです。
本館部分が4人部屋中心の従来型で、定員88名。新刊部分が1ユニット10名のユニット型で、全5ユニット・定員50名となります。いずれの建物もショートステイを併設しており、地域の介護ニーズに広く応える形でサービス提供をおこなっています。
終の棲家として最期まで丁寧なケアに取り組んでおり、年間で25名弱のお看取りがある施設。重度化に伴う課題へのアプローチとして、栄養状態の強化と生きる気力を呼び起こすべく、経口摂取への取り組みをおこなっています。『藤島接触・嚥下能力グレード』を参考にご入所者さまの嚥下レベルを評価、レベルごとの支援の取り組みをケアプランに盛り込んでいるほか、定期的に焼き立てパンや選択食・行事食、握り寿司バイキングやおやつバイキングといった食イベントを取り入れ、視覚面でも配慮しながら楽しく箸を進められるよう工夫を凝らしています。
もちろん、自立支援に欠かせない『コンチネンスケア』の取り組みも。下剤に頼らず自然排泄を心がけるべく、食事・水分のチェックと定期的な下剤見直しをおこなっています。
健康状態の維持・増進と残存機能の維持を目指して、介護職・看護師・栄養士・ケアマネジャーが力を合わせ、協力医療機関ともしっかりと連携を取りながら日々のケアに取り組んでいるホームです。