【墨田区】●定員30名・認証保育所●「錦糸町」徒歩9分…マンション2Fのワンフロア園舎◎ 8:00~17:00のワンシフト勤務。週3日~日勤パート★*
この求人への問い合わせフォームへfive-17522
★・・・・・・・・・・・
手技・処置はなく、ブランクNs.も歓迎! 少規模だから働きやすい◎
★・・・・・・・・・・・
手技・処置はなく、ブランクNs.も歓迎! 少規模だから働きやすい◎
★・・・・・・・・・・・
JR中央・総武線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅から徒歩9分ほど。
マンション2Fのワンフロア園舎で、30名のこどもたちをお預かりする園…
少人数の認証保育所で《週3日~》パートの看護師さんを募集中です!
マンション2Fのワンフロア園舎で、30名のこどもたちをお預かりする園…
少人数の認証保育所で《週3日~》パートの看護師さんを募集中です!
土曜も開所していますが、パートさんは基本的に平日のみでOK。
土曜日に行事がある場合のみ、出勤をお願いする可能性もありますが…
勤務曜日は月~金の間でご希望をお伺いいたします!
土曜日に行事がある場合のみ、出勤をお願いする可能性もありますが…
勤務曜日は月~金の間でご希望をお伺いいたします!
8:00~17:00のワンシフトで、残業はほぼありません。
手技・処置はなく、ブランクが長い方でもムリなくご活躍いただけます♪
手技・処置はなく、ブランクが長い方でもムリなくご活躍いただけます♪
小児科・保育園での勤務経験がなくても、ご入職後にしっかりサポート有。
少人数で目の届きやすい園です。まずはぜひ、お問い合わせください…☆*
少人数で目の届きやすい園です。まずはぜひ、お問い合わせください…☆*
業種
認証保育園
業務内容
認証保育所での保育・看護業務
◇園児・職員の健康管理
◇園内の衛生管理、感染症の予防・対応
◇ちいさなケガ・体調不良時の初期対応
◇主に0歳児クラスの保育業務
◇日誌・保健だより等の作成
◇保護者対応 など
●定員…30名(0歳児:4名/1歳児:8名/2~3歳児:各6名/4~5歳児:計6名)
◇園児・職員の健康管理
◇園内の衛生管理、感染症の予防・対応
◇ちいさなケガ・体調不良時の初期対応
◇主に0歳児クラスの保育業務
◇日誌・保健だより等の作成
◇保護者対応 など
●定員…30名(0歳児:4名/1歳児:8名/2~3歳児:各6名/4~5歳児:計6名)
募集要項
応募資格
正看護師
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇保育園・小児科未経家の方も歓迎です◎
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇保育園・小児科未経家の方も歓迎です◎
雇用形態
アルバイト・パート
給与
時給 1,463
1,673
給与詳細
◇ご経験等を考慮し、決定します。
勤務地
東京都墨田区
最寄駅
JR中央・総武線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅から徒歩9分
都営浅草線・東武伊勢崎線・京成押上線「押上」駅から徒歩11分
都営浅草線・東武伊勢崎線・京成押上線「押上」駅から徒歩11分
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
◇残業ほぼありません◎
休日・休暇
休園日:日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)
◇月~金の間で週3日~ご相談OK!
(土曜日にイベントがあった場合、出勤をお願いすることがあります)
◇有給休暇は法定通り付与
◇月~金の間で週3日~ご相談OK!
(土曜日にイベントがあった場合、出勤をお願いすることがあります)
◇有給休暇は法定通り付与
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)※勤務条件による
昇給あり
交通費支給(上限:15,000円/月)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給あり
交通費支給(上限:15,000円/月)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
JR総武線「錦糸町」駅から徒歩9分、私鉄各線「押上」駅から徒歩11分ほど。6階建てのマンション2Fに園舎を構え、0~5歳の30名をお預かりする認証保育所です。
1983年に開園、2002年2月に都の認証を取得した歴史ある園。現在の園舎には2007年に移転しており、ワンフロアですが室内は広々とした開放的なスペースです。0歳児クラスを高月齢・低月齢でさらに分けたり、細やかに保育室のレイアウトを変えながらコーナーづくりや体を動かす大きなスペースを作ったり…と、小規模ならではの細やかな工夫が光る園。もちろん職員同士や保護者との間でのコミュニケーションも密に取り、丁寧な個別保育と情報共有を心がけています。
異年齢での交流も自然と生まれる環境で、こども同士の刺激や学び合いもたくさん。外部講師による打楽器教室や体操教室など、幅広い体験も取り入れながらこどもたちをのびやかに育んでいる保育園です。
1983年に開園、2002年2月に都の認証を取得した歴史ある園。現在の園舎には2007年に移転しており、ワンフロアですが室内は広々とした開放的なスペースです。0歳児クラスを高月齢・低月齢でさらに分けたり、細やかに保育室のレイアウトを変えながらコーナーづくりや体を動かす大きなスペースを作ったり…と、小規模ならではの細やかな工夫が光る園。もちろん職員同士や保護者との間でのコミュニケーションも密に取り、丁寧な個別保育と情報共有を心がけています。
異年齢での交流も自然と生まれる環境で、こども同士の刺激や学び合いもたくさん。外部講師による打楽器教室や体操教室など、幅広い体験も取り入れながらこどもたちをのびやかに育んでいる保育園です。