【台東区】■月給30万円~■ 定員4名・病後児保育室…ナースの資格をしっかり活かして、回復期のこどもたちを丁寧にケア◎ 8:30~17:30メイン×年間休日126日 ◎
この求人への問い合わせフォームへfive-13653
━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘱託医とも連携を取りながら、こどもたちの予後を見守るオシゴト。定員4名の落ち着いた保育室です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘱託医とも連携を取りながら、こどもたちの予後を見守るオシゴト。定員4名の落ち着いた保育室です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「三ノ輪」駅から徒歩6分。急性期・感染期を脱した0~5歳児を一時的にお預かりする《病後児保育室》…
定員4名のちいさな保育室で、常勤の正看護師さんを募集中です!
定員4名のちいさな保育室で、常勤の正看護師さんを募集中です!
例えば風邪など、日常的にかかる内科系疾患で、お熱は落ち着いたけれど登園はまだ難しいかな…という子。
水痘や風疹の予後で、ドクターから既に感染期は過ぎているという診断が出ている子。
骨折などの外傷で、既に症状が固定したあとの子…
そんなこどもたちをお預かりし、ナースと保育士で丁寧に見守りながら安全な1日を過ごすのが“病後児保育室”。
水痘や風疹の予後で、ドクターから既に感染期は過ぎているという診断が出ている子。
骨折などの外傷で、既に症状が固定したあとの子…
そんなこどもたちをお預かりし、ナースと保育士で丁寧に見守りながら安全な1日を過ごすのが“病後児保育室”。
実際には外傷のケースはほとんどなく、風邪の予後や感染症の回復期といったこどもたちが中心です。
普段からお預かりがあるわけではなく、日頃の様子を把握はしにくいですが、そのぶん保護者はしっかり病状報告書を記入して持参してくれます。朝の体温、咳や嘔吐の有無…もちろん既往や予防接種の経歴なども。
最大4名ですので、細かな様子までしっかり目を向けることができます! 保育士と協力しながら、こどもたちのお世話や必要に応じた内服・軟膏塗布などの与薬もお願いいたします。
普段からお預かりがあるわけではなく、日頃の様子を把握はしにくいですが、そのぶん保護者はしっかり病状報告書を記入して持参してくれます。朝の体温、咳や嘔吐の有無…もちろん既往や予防接種の経歴なども。
最大4名ですので、細かな様子までしっかり目を向けることができます! 保育士と協力しながら、こどもたちのお世話や必要に応じた内服・軟膏塗布などの与薬もお願いいたします。
病児保育とは異なり、病後とはいっても比較的安定した状態のこどもたちが対象ですし、嘱託医との連携もしっかり! 不安があれば医師に相談して指示を仰げます。
「保育業界に興味はあるけれど、ナースとしての資格もしっかり活かせる仕事がしたい!」とお考えの方にぴったりのオシゴト★*
「保育業界に興味はあるけれど、ナースとしての資格もしっかり活かせる仕事がしたい!」とお考えの方にぴったりのオシゴト★*
運営母体は都内を中心に複数の保育園を運営し、児童福祉・高齢者福祉を広く手掛ける安定企業。労務管理・福利厚生もきちんとしており、年間休日はたっぷり《126日》!
月給30万円~と、一般的な認可保育園よりも高めの収入面も魅力です。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ…◎
月給30万円~と、一般的な認可保育園よりも高めの収入面も魅力です。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ…◎
業種
病児・病後児保育室
業務内容
病後児保育室での看護・保育業務
◇認可保育園に併設された病後児保育室です。
◇回復期の乳幼児(0~5歳)の見守り・保育・健康管理・与薬など
◇園内の衛生管理、職員の健康管理
◇報告書・保健だよりの作成 など
◇認可保育園に併設された病後児保育室です。
◇回復期の乳幼児(0~5歳)の見守り・保育・健康管理・与薬など
◇園内の衛生管理、職員の健康管理
◇報告書・保健だよりの作成 など
募集要項
応募資格
正看護師
◇3ヶ月以内のご就業が可能な方
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
◇3ヶ月以内のご就業が可能な方
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
雇用形態
正社員
給与
月給 300,000
想定年収
399
給与詳細
●月給内訳●
・基本給:195,000円~
・サービス手当:3,000円
・資格手当:50,000円
・処遇改善手当:52,000円
勤務地
東京都台東区
最寄駅
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩6分
就業時間
8:00~18:00の間で実働8h(休憩60分)
◇8:30~17:30が中心です。
◇残業…平均4h/月
◇8:30~17:30が中心です。
◇残業…平均4h/月
休日・休暇
年間休日126日
完全週休2日制(土・日・祝)
有給休暇(初年度10日)※入職月に付与
夏季休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
アニバーサリー休暇
産前産後・育児休暇
完全週休2日制(土・日・祝)
有給休暇(初年度10日)※入職月に付与
夏季休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
アニバーサリー休暇
産前産後・育児休暇
待遇
社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.0ヶ月)
交通費全額支給
制服貸与
定期健康診断あり
育児時短勤務制度あり
各種福利厚生・割引制度あり
退職金制度あり(勤続2年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.0ヶ月)
交通費全額支給
制服貸与
定期健康診断あり
育児時短勤務制度あり
各種福利厚生・割引制度あり
退職金制度あり(勤続2年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩7分。定員52名の認可保育園に隣接する《病後児保育室》です。
バス通り沿いに建っており、認可園の建物からひとつ間をあけて病後児保育室が建つ形。バス通りの雑踏がなるべく遮断されるよう、木製の縦ルーバーでフロントを覆われており内部は落ち着いた雰囲気です。台東区で利用登録をした0~5歳児がお預かり対象で、1日の定員は4名。急性期・感染期を脱し、回復期にある内科系疾患・感染症・骨折などの外傷を持つこどもたちをゆったりと安全に見守ります。
運営しているのは都内を中心に複数の保育園を手掛ける福祉企業。病児・病後児保育室はここ三ノ輪を合わせて2ヶ所の運営実績があります。もちろん、自治体との情報共有もしっかりと行いながら、医師との連携のもとでこどもたちの安全な1日を見守る病後児保育室です。
バス通り沿いに建っており、認可園の建物からひとつ間をあけて病後児保育室が建つ形。バス通りの雑踏がなるべく遮断されるよう、木製の縦ルーバーでフロントを覆われており内部は落ち着いた雰囲気です。台東区で利用登録をした0~5歳児がお預かり対象で、1日の定員は4名。急性期・感染期を脱し、回復期にある内科系疾患・感染症・骨折などの外傷を持つこどもたちをゆったりと安全に見守ります。
運営しているのは都内を中心に複数の保育園を手掛ける福祉企業。病児・病後児保育室はここ三ノ輪を合わせて2ヶ所の運営実績があります。もちろん、自治体との情報共有もしっかりと行いながら、医師との連携のもとでこどもたちの安全な1日を見守る病後児保育室です。