【大田区】●年間休日125日●「蒲田」駅徒歩1分…上部&下部内視鏡検査に強み◎ 内科・消化器内科のクリニックで常勤ナース募集♪
この求人への問い合わせフォームへfive-18405
★━━━━━━━━━━━━
内視鏡の権威に師事した男性Dr.が院長を務める、駅前のピカピカ院☆.+
★━━━━━━━━━━━━
内視鏡の権威に師事した男性Dr.が院長を務める、駅前のピカピカ院☆.+
★━━━━━━━━━━━━
JR京浜東北線・東急池上線&多摩川線「蒲田」駅から徒歩1分弱…★*
ビル2Fで診療を行う内科系クリニックで、常勤ナースの募集です!
ビル2Fで診療を行う内科系クリニックで、常勤ナースの募集です!
特に消化器内科に強みを持ち、上部・下部内視鏡検査も行っている院。
もちろん最新の設備を導入し、鎮静下での検査にも対応しています。
あなたには外来診療の補助のほか、内視鏡検査の介助もお願いします!
もちろん最新の設備を導入し、鎮静下での検査にも対応しています。
あなたには外来診療の補助のほか、内視鏡検査の介助もお願いします!
院長は大腸内視鏡検査のスペシャリストに師事した消化器内科医。
精度が高く、スピーディーで負担のない検査・診断に定評があります◎
「内視鏡介助のスキルを磨きたい」という方にもおすすめできる職場。
精度が高く、スピーディーで負担のない検査・診断に定評があります◎
「内視鏡介助のスキルを磨きたい」という方にもおすすめできる職場。
水・日・祝休みの完全週休2日制、年間休日125日でオフもたっぷり♪
院の様子を見てみたい…とお考えの方も、ぜひお気軽にお問い合わせください!
院の様子を見てみたい…とお考えの方も、ぜひお気軽にお問い合わせください!
業種
クリニック
業務内容
クリニックでの外来看護業務全般
◇注射・採血・点滴
◇医師の診療の補助業務
◇内視鏡検査の介助
◇ほか、付帯する業務全般
◆電子カルテです。
●平均外来患者数…60名/日
◇注射・採血・点滴
◇医師の診療の補助業務
◇内視鏡検査の介助
◇ほか、付帯する業務全般
◆電子カルテです。
●平均外来患者数…60名/日
募集要項
応募資格
正看護師
◇臨床経験3年以上
◇内視鏡検査の介助経験がある方
◇ブランクがある方もOK!
◇臨床経験3年以上
◇内視鏡検査の介助経験がある方
◇ブランクがある方もOK!
雇用形態
正社員
給与
月給 300,000
想定年収
427
給与詳細
◇ご経験等を考慮し、決定します。
●月給内訳●
・基本給:270,000円~
・固定残業代:30,000円~(14時間分)
※残業の有無に関わらず支給。超過分は別途支給あり
●月給内訳●
・基本給:270,000円~
・固定残業代:30,000円~(14時間分)
※残業の有無に関わらず支給。超過分は別途支給あり
勤務地
東京都大田区
最寄駅
JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田」駅から徒歩1分
就業時間
【平日】10:00~19:00(休憩60分)
【土】9:00~18:00(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
【土】9:00~18:00(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
休日・休暇
年間休日125日
完全週休2日制(水・日・祝)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
完全週休2日制(水・日・祝)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.5ヶ月:67.5万円~)
交通費全額支給
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.5ヶ月:67.5万円~)
交通費全額支給
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
JR・東急「蒲田」駅から徒歩1分ほど。駅前のビル2Fで診療を行う、内科・消化器内科のクリニックです。
院内はベージュの内装に観葉植物で彩られた柔らかな空間。一般内科診療のほか、上部・下部内視鏡検査に力を入れます。徒歩5分ほどの場所に系列院があり、そちらの院長は法人理事長でもある、有名大学病院の消化器内科先任准教授として活躍してきたDr.。こちらの院の院長も大学病院の消化器センターで活躍してきた消化器内科医が務めており、連携を取りながら苦痛が少なく精度の高い内視鏡検査に取り組んでいます。
もちろん検査機器なども最新の設備を導入。利便性高く通院しやすい立地で、地域・職域の健康を守るプライマリ・クリニックです。
院内はベージュの内装に観葉植物で彩られた柔らかな空間。一般内科診療のほか、上部・下部内視鏡検査に力を入れます。徒歩5分ほどの場所に系列院があり、そちらの院長は法人理事長でもある、有名大学病院の消化器内科先任准教授として活躍してきたDr.。こちらの院の院長も大学病院の消化器センターで活躍してきた消化器内科医が務めており、連携を取りながら苦痛が少なく精度の高い内視鏡検査に取り組んでいます。
もちろん検査機器なども最新の設備を導入。利便性高く通院しやすい立地で、地域・職域の健康を守るプライマリ・クリニックです。