

【目黒区】2020年にOPENした認可保育園で保育士募集★髪色自由・カラコン・ネイルOK|月給26.9万~35.8万円・実質年間休日138日|東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩7分
この求人への問い合わせフォームへfive-18792
◆ーーーーーーーーーーーー
◆月給26.9万~35.8万円スタート
◆実質年間休日138日
◆髪色自由・カラコン・ネイルOK
◆ーーーーーーーーーーーー
◆月給26.9万~35.8万円スタート
◆実質年間休日138日
◆髪色自由・カラコン・ネイルOK
◆ーーーーーーーーーーーー
目黒区東が丘エリア、東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩7分。2020年にオープンした認可保育園で正社員の保育士を募集しています。
子どもたちのお迎え・絵本保育・お散歩・食事介助・連絡帳などの帳票作成などが主なお仕事。「絵本を通じた保育活動」に力を入れており、絵本の読み聞かせから遊びへとつなげる保育を実践しています。現在の園児定員は60名で、0~5歳児をお預かりします。
保育では子どもたちの興味や関心、発達に合わせてつくられたオリジナル絵本を使います。絵本に出て来る「もの・こと・ことば」から、音楽リズム・体操・ごっこ遊び・集団あそび・食育・知育などイメージを広げて遊びを実践。子どもたち自身が「感じ、考え、表現する」プロセスを大切にしながら、その子らしさの芽生えをサポートします。
ICT化により保育に専念できる環境です。園児の登降園・連絡帳などの帳票類作成はiPadでスマートに対応。また壁面装飾は撤廃しており、持帰り仕事を会社全体で禁止しています。1ヶ月当りの平均残業時間は45分と残業時間のミニマム化を実現しました。
~髪色自由・カラコン・ネイルOK~
勤務中の服装は制服・私服どちらもお選びいただけます。髪色は彩度が高すぎなければ自由、瞳の色に馴染むカラコンやベージュ系ネイルもOKです。
勤務中の服装は制服・私服どちらもお選びいただけます。髪色は彩度が高すぎなければ自由、瞳の色に馴染むカラコンやベージュ系ネイルもOKです。
~実質年間休日138日~
年間を通じて申請できるリフレッシュ休暇、1時間単位で取得できる有給休暇、育児時短勤務制度など充実した休暇制度を整えています。プライベートを大切にしながら保育士として子どもたちに向き合える環境です。リフレッシュ休暇・有給休暇を含めた実質の年間休日は138日ほどになります。
年間を通じて申請できるリフレッシュ休暇、1時間単位で取得できる有給休暇、育児時短勤務制度など充実した休暇制度を整えています。プライベートを大切にしながら保育士として子どもたちに向き合える環境です。リフレッシュ休暇・有給休暇を含めた実質の年間休日は138日ほどになります。
~選べる借り上げ社宅制度~
遠方から転職をお考えの方は「借り上げ社宅制度」が利用できます。提携不動産会社からお好きな物件を選んでいただき、家賃手当として毎月8万円を支給します。扶養家族の同居もOKです。敷金は会社が負担、その他転居時の初期費用は会社が立替え負担します。
遠方から転職をお考えの方は「借り上げ社宅制度」が利用できます。提携不動産会社からお好きな物件を選んでいただき、家賃手当として毎月8万円を支給します。扶養家族の同居もOKです。敷金は会社が負担、その他転居時の初期費用は会社が立替え負担します。
「実務経験を踏まえた実際の給与額が知りたい」
「借り上げ社宅について詳しく教えて欲しい」
「年度途中での転職を考えている」
など疑問点があればお気軽に問い合わせ下さい。みなさまのエントリーをお待ちしております。
業種
認可保育園
業務内容
保育園での保育士業務
◆園児お迎え
◆絵本保育
◆お散歩
◆食事介助
◆連絡帳などの帳票作成(iPad使用)
◆自由寄り添い保育
◆保護者とのコミュニケーション
◆園児お迎え
◆絵本保育
◆お散歩
◆食事介助
◆連絡帳などの帳票作成(iPad使用)
◆自由寄り添い保育
◆保護者とのコミュニケーション
募集要項
応募資格
保育士
雇用形態
正社員
給与
月給 269,048
358,457
給与詳細
◆基本給:228,625円~269,170円
◆早番・遅番手当
◆残業手当
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
◆早番・遅番手当
◆残業手当
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
勤務地
東京都目黒区
最寄駅
東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩7分
就業時間
7:15~19:30のうち8時間(休憩60分)
休日・休暇
◆年間休日125日
◆週休2日シフト制
(日曜祝日はお休み・土曜出勤は振休あり)
◆有給休暇(消化率98.9%)
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆リフレッシュ休暇(年3日)
◆慶弔休暇
◆産休育休制度
◆介護・看護休暇制度
有給休暇・リフレッシュ休暇を含めると実質の年間休日は約138日です
◆週休2日シフト制
(日曜祝日はお休み・土曜出勤は振休あり)
◆有給休暇(消化率98.9%)
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆リフレッシュ休暇(年3日)
◆慶弔休暇
◆産休育休制度
◆介護・看護休暇制度
有給休暇・リフレッシュ休暇を含めると実質の年間休日は約138日です
待遇
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◆通勤手当支給(上限6万円/月)
◆スタッフ給食あり(1食250円)
◆福利厚生費支給(3,000円/半年)
◆CHUBB損害保険加入
◆育児・介護時短勤務制度
◆借り上げ社宅制度(上限8万円/月を支給)
◆敷金補助制度
◆退職金制度
◆通勤手当支給(上限6万円/月)
◆スタッフ給食あり(1食250円)
◆福利厚生費支給(3,000円/半年)
◆CHUBB損害保険加入
◆育児・介護時短勤務制度
◆借り上げ社宅制度(上限8万円/月を支給)
◆敷金補助制度
◆退職金制度
職場情報
東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩6~7分。静かな住宅街の中にある2階建て園舎、0~5歳の60名をお預かりする私立認可保育園です。
運営母体は保育園運営と児童発達支援事業を2本柱として子育て支援に取り組む法人。東京・神奈川・名古屋で30園以上を運営しており、ここ駒沢大学は2020年開園と系列園の中でも新しい園です。
大切にしているのは、一人ひとり異なる『その子らしさ』を育む保育。ありのままの姿を受け止めることで、こどもたちは「受け入れてもらう経験」から自己を安定させ、自分や他人をありのままに受け入れるやわらかな心、自分の「好き」を大切にする豊かな感性と創造力、他者との健全な関係を築くコミュニケーション力などを育んでいきます。
外遊びももちろんですが、園舎内では特に絵本による活動を重視。一般的な絵本はもちろん、法人がこどもたちの発達に合わせて作成したオリジナル絵本を活用し、絵本の中から現実世界へと活動を広げることで、想像力や探究心をいっぱいに膨らませる保育活動に取り組んでいる園です。
運営母体は保育園運営と児童発達支援事業を2本柱として子育て支援に取り組む法人。東京・神奈川・名古屋で30園以上を運営しており、ここ駒沢大学は2020年開園と系列園の中でも新しい園です。
大切にしているのは、一人ひとり異なる『その子らしさ』を育む保育。ありのままの姿を受け止めることで、こどもたちは「受け入れてもらう経験」から自己を安定させ、自分や他人をありのままに受け入れるやわらかな心、自分の「好き」を大切にする豊かな感性と創造力、他者との健全な関係を築くコミュニケーション力などを育んでいきます。
外遊びももちろんですが、園舎内では特に絵本による活動を重視。一般的な絵本はもちろん、法人がこどもたちの発達に合わせて作成したオリジナル絵本を活用し、絵本の中から現実世界へと活動を広げることで、想像力や探究心をいっぱいに膨らませる保育活動に取り組んでいる園です。
教育研修制度
◆入社時スタートアップ研修
◆動画視聴型研修
◆キャリアアップ研修
◆動画視聴型研修
◆キャリアアップ研修