小豆沢病院の求人 【板橋区】地域包括ケア病棟・回復期リハ病棟で看護師募集中|給与モデル:経験5年 → 月給305,700円、経験10年 → 338,700円|単身用借り上げ制度アリ◎
この求人への問い合わせフォームへfive-10367
地域包括ケア病棟・回復期リハ病棟で看護師を募集しています。
地域包括ケア病棟は「3交代シフト制」です。
日勤 8:30~17:20
準夜勤 15:40~0:30
深夜勤 0:00~8:50
一日の日勤後に深夜勤、準夜勤の翌日に一日の日勤などはありません。
日勤 8:30~17:20
準夜勤 15:40~0:30
深夜勤 0:00~8:50
一日の日勤後に深夜勤、準夜勤の翌日に一日の日勤などはありません。
回復リハビリテーション病棟は「2交代シフト制」。
日勤 8:30~17:30
夜勤 17:00~9:00
日勤 8:30~17:30
夜勤 17:00~9:00
~給与モデル~
経験5年
月給:305,700円
賞与:592,500円
年収:4,260,900円
経験10年
月給:338,700円
賞与:810,000円
年収:4,739,400円
月給:338,700円
賞与:810,000円
年収:4,739,400円
業種
病院
業務内容
病院での病棟看護業務
・バイタルチェック
・点滴、注射、採血
・患者さんの身の回りのお世話
・食事、排泄、入浴介助
・夜間巡回
・カンファレンス
・バイタルチェック
・点滴、注射、採血
・患者さんの身の回りのお世話
・食事、排泄、入浴介助
・夜間巡回
・カンファレンス
募集要項
応募資格
正看護師
雇用形態
正社員
給与
月給 305,700
416,620
給与詳細
※上記は経験5年の給与モデルです
~各種手当~
住宅手当:13,500円
準夜手当:6,000円
深夜手当:9,000円
当直手当:12,900円
時間外手当
~給与モデル~
経験5年
月給:305,700円
賞与:592,500円
年収:4,260,900円
経験10年
月給:338,700円
賞与:810,000円
年収:4,739,400円
勤務先
小豆沢病院
勤務地
東京都板橋区
最寄駅
都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分
就業時間
~3交代シフト(一般病棟)~
日勤 8:30~17:20(休憩60分)
準夜勤 15:40~0:30(休憩60分)
深夜勤 0:00~8:50(休憩60分)
※一日の日勤後に深夜勤に入ることはありません
※準夜勤の翌日に一日の日勤はありません
~2交代シフト(回復リハ病棟)~
日勤 8:30~17:30(休憩60分)
夜勤 17:00~9:00(休憩120分)
日勤 8:30~17:20(休憩60分)
準夜勤 15:40~0:30(休憩60分)
深夜勤 0:00~8:50(休憩60分)
※一日の日勤後に深夜勤に入ることはありません
※準夜勤の翌日に一日の日勤はありません
~2交代シフト(回復リハ病棟)~
日勤 8:30~17:30(休憩60分)
夜勤 17:00~9:00(休憩120分)
休日・休暇
4週8休シフト制
年次有給休暇
夏期・生理・特別休暇
出産休暇(産前7週・産後8週)
育児・介護休業
年次有給休暇
夏期・生理・特別休暇
出産休暇(産前7週・産後8週)
育児・介護休業
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
通勤交通費支給
ユニフォーム貸与
単身者用借り上げマンション助成制度(年齢制限あり)
子育て支援制度
職員共済制度
夜食助成(530円/1深夜)
昇給年1回
賞与年2回
通勤交通費支給
ユニフォーム貸与
単身者用借り上げマンション助成制度(年齢制限あり)
子育て支援制度
職員共済制度
夜食助成(530円/1深夜)
昇給年1回
賞与年2回
職場情報
都営三田線「志村坂上」駅から徒歩8分、地域包括ケア病棟90床・回復期リハビリテーション病棟40床を有する病院です。
内科・消化器内科・外科・リハビリテーション科・小児科を標榜しています。
内科・消化器内科・外科・リハビリテーション科・小児科を標榜しています。
「地域包括ケア病棟」では、急性期治療を終えた患者さんが治療の継続・リハビリを行いながら在宅復帰を支援します。
日常生活動作の見守りなど、じっくり寄り添いながらケアを提供しています。
日常生活動作の見守りなど、じっくり寄り添いながらケアを提供しています。
「回復期リハビリテーション病棟」では、脳血管疾患や骨折などで身体機能が低下した方を対象に早期かつ集中的にリハビリを提供。
リハビリ室でのリハビリはもちろんのこと、病棟での生活全般もリハビリの一環として捉えて多角的にサポートします。
リハビリ室でのリハビリはもちろんのこと、病棟での生活全般もリハビリの一環として捉えて多角的にサポートします。
教育研修制度
病院内研修制度
認定看護師資格取得支援制度
認定看護師資格取得支援制度