【江東区】◎借り上げ社宅アリ◎「南砂町」最寄り…《定員80名・認可保育園》業界内でも屈指の年間休日数! 2022年度実績:128日♪ 未経験の方も安心サポートの安定法人です♪*
この求人への問い合わせフォームへfive-11488
★━━━━━━━━━━━━
借り上げ社宅は自己負担は最大10,000円で利用OK! お子さまとの同居も◎
★━━━━━━━━━━━━
借り上げ社宅は自己負担は最大10,000円で利用OK! お子さまとの同居も◎
★━━━━━━━━━━━━
「南砂町」駅から徒歩7~8分。大きな公園もすぐそばの、落ち着いた住宅街…
すぐ裏手には大型ショッピングセンター&商店街。地元住民の声もあたたか★*
定員80名の私立認可保育園で、園児の健康管理&保育補助のオシゴトです!
すぐ裏手には大型ショッピングセンター&商店街。地元住民の声もあたたか★*
定員80名の私立認可保育園で、園児の健康管理&保育補助のオシゴトです!
もともと薬局として親しまれてきた建物をリニューアルし、2018年4月に開園。
駐車場だった場所はプレイグラウンドに。建物は平屋のぴかぴか園舎に…☆.+
母体は高級分譲マンションを手掛ける不動産企業と、保育専門企業の合同出資会社。
園児にとって最良の生活環境を設計し、上質なスタイルで実現した自慢の園舎です◎
駐車場だった場所はプレイグラウンドに。建物は平屋のぴかぴか園舎に…☆.+
母体は高級分譲マンションを手掛ける不動産企業と、保育専門企業の合同出資会社。
園児にとって最良の生活環境を設計し、上質なスタイルで実現した自慢の園舎です◎
そんな園でのオシゴトは、健康チェックや衛生教育・衛生環境の整備など。
体調不良やケガの応急手当、定期健診の準備・補助、身体測定、衛生指導…
保健だよりを通しての家庭への情報共有や、保育士と協力しての保育補助も!
体調不良やケガの応急手当、定期健診の準備・補助、身体測定、衛生指導…
保健だよりを通しての家庭への情報共有や、保育士と協力しての保育補助も!
近年、保育業界での職員待遇・働きやすさが一層注目を集めています。
こちらの法人でもさらなる環境改善に向けて、職員の給与を大幅UPしました☆
未経験さんでも《月給33.2万円~》START! 想定年収は《430万円~》と高め♪
加えて借り上げ社宅制度を利用でき、生活にもぐぐっとゆとりが生まれます◎
こちらの法人でもさらなる環境改善に向けて、職員の給与を大幅UPしました☆
未経験さんでも《月給33.2万円~》START! 想定年収は《430万円~》と高め♪
加えて借り上げ社宅制度を利用でき、生活にもぐぐっとゆとりが生まれます◎
もちろん、ワークライフバランスも万全! 基本的には《土日祝OFF》で…
年間休日は125日前後。カレンダーによりますが、多い年なら128日くらいに!
業界内でもトップクラスの休日数に、残業ほぼなしでプライベートを後押し。
ナースの資格を活かして、長く働きたい…という方にピッタリの職場です♪*
年間休日は125日前後。カレンダーによりますが、多い年なら128日くらいに!
業界内でもトップクラスの休日数に、残業ほぼなしでプライベートを後押し。
ナースの資格を活かして、長く働きたい…という方にピッタリの職場です♪*
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園での保育・看護業務
◇園児の健康管理
◇けが・発熱時の対応
◇園内の衛生管理・指導
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇保護者への健康管理指導
◇保健だよりの作成 など
●定員…80名(0歳児:6名/1歳児:14名/2~5歳児:各15名)
◇園児の健康管理
◇けが・発熱時の対応
◇園内の衛生管理・指導
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇保護者への健康管理指導
◇保健だよりの作成 など
●定員…80名(0歳児:6名/1歳児:14名/2~5歳児:各15名)
募集要項
応募資格
正看護師
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇保育園未経験の方も歓迎です◎
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇保育園未経験の方も歓迎です◎
雇用形態
正社員
給与
月給 322,000
想定年収
430
給与詳細
◇ご経験等を考慮し、決定します。
勤務地
東京都江東区
最寄駅
東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩8分
都営新宿線「大島」駅からバス19分
都営新宿線「大島」駅からバス19分
就業時間
7:30~19:30の間で実働8h勤務
◇残業…平均5h/月
◇残業…平均5h/月
休日・休暇
年間休日125日前後(2022年度実績:128日)
完全週休2日制(土・日・祝)
※行事などがある場合は土曜日の出勤あり(平日に代休を取得)
有給休暇(初年度10日)
バースデー休暇
夏季休暇(6~10月の間で3日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護休業
完全週休2日制(土・日・祝)
※行事などがある場合は土曜日の出勤あり(平日に代休を取得)
有給休暇(初年度10日)
バースデー休暇
夏季休暇(6~10月の間で3日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
介護休業
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.0ヶ月:44万円~)
交通費支給(上限:30,000円/月)
※借り上げ社宅を利用する場合、交通費の支給なし
インフルエンザ予防接種・定期健康診断あり
借り上げ社宅制度あり(補助上限:82,000円、自己負担10,000円)
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績2.0ヶ月:44万円~)
交通費支給(上限:30,000円/月)
※借り上げ社宅を利用する場合、交通費の支給なし
インフルエンザ予防接種・定期健康診断あり
借り上げ社宅制度あり(補助上限:82,000円、自己負担10,000円)
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7~8分。大型公園やショッピングセンターにも囲まれた住心地の良いエリアで、2018年4月に開園しました。0歳~5歳まで、80名の乳幼児をお預かりする私立認可保育園です。
薬局だった建物をリニューアルする形でつくられており、駐車場だった場所は芝を敷いて植栽を整えたプレイグラウンドに。水遊びやちょっとした外遊びなどで活用されています。平屋の園舎は2014年竣工の比較的新しい建物で、高級分譲マンションを多数手がけた不動産企業を系列に持つ法人ならではの上質なリフォームが光ります。
運営するのは不動産企業と保育企業が合同で新設した専門法人。保育環境の整備と保育カリキュラムの充実、それぞれに既存のノウハウがギュッと詰まっています。もちろん、保育士の教育・研修にも力を入れており、こどもたちが安心できる環境の中で『健康な身体』『思いやり』『考える力』などを育み、自己肯定感を養っていきます。
園児一人ひとりの個性と発達段階の違いをしっかりと受け止めながら、子どもたちが「豊かに活きるための力」を育てることを目標としている保育園です。
薬局だった建物をリニューアルする形でつくられており、駐車場だった場所は芝を敷いて植栽を整えたプレイグラウンドに。水遊びやちょっとした外遊びなどで活用されています。平屋の園舎は2014年竣工の比較的新しい建物で、高級分譲マンションを多数手がけた不動産企業を系列に持つ法人ならではの上質なリフォームが光ります。
運営するのは不動産企業と保育企業が合同で新設した専門法人。保育環境の整備と保育カリキュラムの充実、それぞれに既存のノウハウがギュッと詰まっています。もちろん、保育士の教育・研修にも力を入れており、こどもたちが安心できる環境の中で『健康な身体』『思いやり』『考える力』などを育み、自己肯定感を養っていきます。
園児一人ひとりの個性と発達段階の違いをしっかりと受け止めながら、子どもたちが「豊かに活きるための力」を育てることを目標としている保育園です。