

【板橋区】成増エリアの認可保育園|月給310,000~329,000円も可(給与230,000~249,000円+借り上げ住宅手当80,000円)|年間休日117日
この求人への問い合わせフォームへfive-11826
~~給与モデル~~
借上げ社宅利用あり…月給310,000~329,000円(家賃補助含む)
借上げ社宅利用なし…月給230,000~249,000円
借上げ社宅利用あり…月給310,000~329,000円(家賃補助含む)
借上げ社宅利用なし…月給230,000~249,000円
長期勤続によるキャリア形成を支援するために、未経験者や経験の浅い方を積極的に採用しています。
借上げ社宅・各種福利厚生制度などご利用いただけますので、興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。
借上げ社宅・各種福利厚生制度などご利用いただけますので、興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園における保育士業務
募集要項
応募資格
保育士
35歳以下(例外事由 3号 イ)
長期勤続によるキャリア形成を図るため
35歳以下(例外事由 3号 イ)
長期勤続によるキャリア形成を図るため
雇用形態
正社員
給与
月給 230,000
329,000
想定年収
311432
給与詳細
基本給:178,800~189,800円
地域手当:18,000円
早朝夜間手当:5,000円
処遇改善手当:28,200~31,200円
事務所別職務手当:0~5,000円(規定あり)
借上げ社宅手当:上限80,000円
地域手当:18,000円
早朝夜間手当:5,000円
処遇改善手当:28,200~31,200円
事務所別職務手当:0~5,000円(規定あり)
借上げ社宅手当:上限80,000円
勤務地
東京都板橋区
最寄駅
東武東上線「成増」駅から徒歩2分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅から徒歩5分
就業時間
7:00~19:00のうち8時間(休憩60分)
休日・休暇
年間休日117日
シフト制(日曜祝日は休み)
年次有給休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
シフト制(日曜祝日は休み)
年次有給休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
待遇
各種社会保険完備
エプロン貸与
通勤手当実費支給(上限25,000円/月)
借上げ住宅制度(規定あり)
退職金制度(勤続3年以上)
昇給:年1回(前年度実績:1,000~8,000円/1月)
賞与:年2回(前年度実績:357,600~379,600円・2.00ヶ月分)
エプロン貸与
通勤手当実費支給(上限25,000円/月)
借上げ住宅制度(規定あり)
退職金制度(勤続3年以上)
昇給:年1回(前年度実績:1,000~8,000円/1月)
賞与:年2回(前年度実績:357,600~379,600円・2.00ヶ月分)
職場情報
「成増」駅から徒歩2分、「地下鉄成増」から徒歩5分ほど。2017年4月に開園しました、定員81名の私立認可保育園です。
駅からすぐの場所に建てられた園舎は、外観だけ見ると保育園とは気づきにくいシンプルな3階建て。中は広々とした明るく開放的な空間で、こどもたちがさまざまな遊びに元気いっぱいに取り組めるスペースが確保されています。安全性にも配慮しており、園職員が皆で「園内ハザードマップ」を作成。ヒヤリハットもしっかり共有しながら、こどもたちが怪我なく健やかに心身を成長させていけるような保育環境を整えています。
保育においてはこどもたちが自主的・主体的にアクションする「アクティブ・ラーニング型保育」が特徴。例えばミニ菜園で見つけた芋虫、どうする? 逃がす? 育てる? から始まり、誰がお世話をする? 育つとどうなるの? などなど…こどもたちが興味を持つこと、やってみたいことにとことん取り組むため、職員はサポートにまわります。
運営母体は東京から沖縄まで、全国で多くの保育施設を手掛ける保育専門企業。「育児と仕事を支えたい」を理念に、保護者への情報共有も日々細やかにおこないながら、家庭と二人三脚での保育を心がけています。
ここ成増の園は「こどもたちを無条件に受け入れて愛し、やりたいことを追求させてあげる保育」がモットー。一人ひとり異なる個性と可能性、発達段階に寄り添いながら、心と身体を豊かに育んでいく保育園です。
駅からすぐの場所に建てられた園舎は、外観だけ見ると保育園とは気づきにくいシンプルな3階建て。中は広々とした明るく開放的な空間で、こどもたちがさまざまな遊びに元気いっぱいに取り組めるスペースが確保されています。安全性にも配慮しており、園職員が皆で「園内ハザードマップ」を作成。ヒヤリハットもしっかり共有しながら、こどもたちが怪我なく健やかに心身を成長させていけるような保育環境を整えています。
保育においてはこどもたちが自主的・主体的にアクションする「アクティブ・ラーニング型保育」が特徴。例えばミニ菜園で見つけた芋虫、どうする? 逃がす? 育てる? から始まり、誰がお世話をする? 育つとどうなるの? などなど…こどもたちが興味を持つこと、やってみたいことにとことん取り組むため、職員はサポートにまわります。
運営母体は東京から沖縄まで、全国で多くの保育施設を手掛ける保育専門企業。「育児と仕事を支えたい」を理念に、保護者への情報共有も日々細やかにおこないながら、家庭と二人三脚での保育を心がけています。
ここ成増の園は「こどもたちを無条件に受け入れて愛し、やりたいことを追求させてあげる保育」がモットー。一人ひとり異なる個性と可能性、発達段階に寄り添いながら、心と身体を豊かに育んでいく保育園です。