

【大田区】久が原駅・鵜の木駅最寄りの認可保育園|月給230,000~337,400円・年間休日122日・借上げ社宅制度あり
この求人への問い合わせフォームへfive-11922
~~給与モデル~~
社宅利用あり…月給287,400~337,400円(家賃補助含む)
社宅利用なし…月給230,000~280,000円
社宅利用あり…月給287,400~337,400円(家賃補助含む)
社宅利用なし…月給230,000~280,000円
長期勤続によるキャリア形成を支援するために、未経験者や経験の浅い方も積極的に採用しています。
借上げ社宅・各種福利厚生制度などご利用いただけますので興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。
借上げ社宅・各種福利厚生制度などご利用いただけますので興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園における保育業務
募集要項
応募資格
保育士
35歳以下(例外事由 3号 イ)
長期勤続によるキャリア形成を図るため
35歳以下(例外事由 3号 イ)
長期勤続によるキャリア形成を図るため
雇用形態
正社員
給与
月給 230,000
337,400
給与詳細
基本給:230,000~280,000円
借り上げ社宅手当(規定あり)
借り上げ社宅手当(規定あり)
勤務地
東京都大田区
最寄駅
東急池上線「久が原」駅から徒歩2分
東急多摩川線「鵜の木」駅から徒歩14分
東急多摩川線「鵜の木」駅から徒歩14分
就業時間
7:00~20:30のうち8時間(休憩60分)
休日・休暇
年間休日122日
週休2日制(土日祝休み・月1~2回土曜日勤務あり)
年次有給休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
週休2日制(土日祝休み・月1~2回土曜日勤務あり)
年次有給休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
待遇
各種社会保険完備
エプロン貸与
通勤手当実費支給
借上げ社宅制度(規定あり)
昇給:年1回(前年度実績:1,000~20,000円/1月)
賞与:年3回(うち1回は処遇改善加算交付金)
エプロン貸与
通勤手当実費支給
借上げ社宅制度(規定あり)
昇給:年1回(前年度実績:1,000~20,000円/1月)
賞与:年3回(うち1回は処遇改善加算交付金)
職場情報
東急池上線「久が原」駅から徒歩2分。住環境も良好な大田区東嶺町エリアで2015年4月に開園しました。0歳~5歳まで、80名の乳幼児をお預かりする私立認可保育園です。
関東・関西で複数の保育園を手掛ける法人が運営する園。いずれの園も洒落たつくりの園舎が評判で、ここ久が原の園舎は3階建てです。シンボルツリーである大きめの桜の木がエントランスを見守っており、園舎内は等間隔に並ぶペンダントライトにカウンターテーブル、ハイスツール…と、まるでカフェのような雰囲気。地域のボランティア団体が利用できるオープンスペースも設けており、地元のお祭りの時には休憩所としても利用されるなど、地域に溶け込んだ運営がなされています。
保育カリキュラムについては体操や英語・リトミックなども取り入れているほか、幼児のためのことば教育「サントレ」の導入も特徴。漢字かな交じり文に親しみ、俳句などにも触れていくことで、美しい日本語と豊かな表現力・情緒や感受性を身に着けていきます。
また、管理栄養士・調理師が保育士と一体となって食育活動を展開。定期的な給食会議をもとに、年齢ごとの給食内容の改善や、0歳から取り組めるクッキング保育の実施に取り組んでいます。あくまでこどもたちが主体となって「楽しく取り組む」を心がけながら、健やかな心身と豊かな個性を育んでいく保育園です。
関東・関西で複数の保育園を手掛ける法人が運営する園。いずれの園も洒落たつくりの園舎が評判で、ここ久が原の園舎は3階建てです。シンボルツリーである大きめの桜の木がエントランスを見守っており、園舎内は等間隔に並ぶペンダントライトにカウンターテーブル、ハイスツール…と、まるでカフェのような雰囲気。地域のボランティア団体が利用できるオープンスペースも設けており、地元のお祭りの時には休憩所としても利用されるなど、地域に溶け込んだ運営がなされています。
保育カリキュラムについては体操や英語・リトミックなども取り入れているほか、幼児のためのことば教育「サントレ」の導入も特徴。漢字かな交じり文に親しみ、俳句などにも触れていくことで、美しい日本語と豊かな表現力・情緒や感受性を身に着けていきます。
また、管理栄養士・調理師が保育士と一体となって食育活動を展開。定期的な給食会議をもとに、年齢ごとの給食内容の改善や、0歳から取り組めるクッキング保育の実施に取り組んでいます。あくまでこどもたちが主体となって「楽しく取り組む」を心がけながら、健やかな心身と豊かな個性を育んでいく保育園です。