【文京区】●運転&オンコールなし♪*●「御茶ノ水」徒歩4分! 運転手つきの3人訪問で、診療補助にじっくり取り組む《在宅医療専門クリニック》で常勤Ns.募集中◎
この求人への問い合わせフォームへfive-12811
●訪問先はほぼ個人宅。「住み慣れた家を療養の場にする」にじっくり向き合えます●
東京メトロ丸ノ内線・JR中央・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩4~5分。ビル5FにIN♪*
「新御茶ノ水」「本郷三丁目」「末広町」など、各駅徒歩圏内の通勤便利な好立地◎
国立大学病院との密な連携で、地域の高齢者を支える《在宅医療専門クリニック》。
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています!
「新御茶ノ水」「本郷三丁目」「末広町」など、各駅徒歩圏内の通勤便利な好立地◎
国立大学病院との密な連携で、地域の高齢者を支える《在宅医療専門クリニック》。
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています!
院長先生は大学病院で勤務された後、地元である徳島県で在宅医療に10年以上従事。
ナース・リハ・ヘルパーらと力を合わせた在宅療養環境の構築に努めてこられました。
ここ湯島の院でもスタンスは変わらず、訪問先は高齢者・難病患者の個人宅メイン。
1日6~8件ほどを訪問しており、がん終末期やパーキンソンなど重度の方が中心です。
ナース・リハ・ヘルパーらと力を合わせた在宅療養環境の構築に努めてこられました。
ここ湯島の院でもスタンスは変わらず、訪問先は高齢者・難病患者の個人宅メイン。
1日6~8件ほどを訪問しており、がん終末期やパーキンソンなど重度の方が中心です。
訪問はDr.・運転手と同行する『3人1組体制』。車の運転ができない方も、ご安心を◎
また、事務所には事務が在籍しており、書類作りやスケジュール管理をバックアップ。
診療補助だけでなく、環境整備や連絡調整など『在宅療養』を幅広く学べます。
また、事務所には事務が在籍しており、書類作りやスケジュール管理をバックアップ。
診療補助だけでなく、環境整備や連絡調整など『在宅療養』を幅広く学べます。
基本的には月~土の間で週5日勤務となっています。18:00終了で、残業も非常に少なめ!
また、オンコールは現在Dr.が対応しているため、夜は自分の時間を大切にできます。
「在宅医療は未経験だけれど、興味がある・やってみたい」という方も大歓迎★*
まずはぜひ、お気軽にお問い合わせください。あなたのご連絡をお待ちしています…♪*
また、オンコールは現在Dr.が対応しているため、夜は自分の時間を大切にできます。
「在宅医療は未経験だけれど、興味がある・やってみたい」という方も大歓迎★*
まずはぜひ、お気軽にお問い合わせください。あなたのご連絡をお待ちしています…♪*
業種
クリニック
業務内容
訪問診療クリニックにおける看護業務
◇Dr.+ドライバーと3名体制で患者さま宅を訪問します。
◇診療の補助業務・訪問スケジュール管理・物品管理などをお願いします。
◇書類作成・フォーラムの支援等、在宅医療連携に関する補助業務あり
◇単身での訪問看護業務あり
◆オンコール対応はありません!(Dr.が対応します)
◆電子カルテです。
◆平均訪問件数…6~8件/日
◆訪問先は個人宅で、重症患者さまが中心です。
(がん末期、脳疾患、パーキンソン等)
◆事務スタッフ在籍しています。
◇Dr.+ドライバーと3名体制で患者さま宅を訪問します。
◇診療の補助業務・訪問スケジュール管理・物品管理などをお願いします。
◇書類作成・フォーラムの支援等、在宅医療連携に関する補助業務あり
◇単身での訪問看護業務あり
◆オンコール対応はありません!(Dr.が対応します)
◆電子カルテです。
◆平均訪問件数…6~8件/日
◆訪問先は個人宅で、重症患者さまが中心です。
(がん末期、脳疾患、パーキンソン等)
◆事務スタッフ在籍しています。
募集要項
応募資格
正看護師
◇在宅医療・緩和ケア・訪問看護に興味がある方
◇ブランクがある方・未経験の方もOKです。
◇ご年齢が50歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
◇在宅医療・緩和ケア・訪問看護に興味がある方
◇ブランクがある方・未経験の方もOKです。
◇ご年齢が50歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
雇用形態
正社員
給与
月給 250,000
給与詳細
◇上記は基本給になります。
◇別途、資格手当あり
◇別途、資格手当あり
勤務地
東京都文京区
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩4分
JR中央・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩6分
都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩11分
JR中央・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩6分
都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩11分
就業時間
9:00~18:00(休憩60分)
◇残業…平均10h/月
◇残業…平均10h/月
休日・休暇
年間休日111日
4週8休制(基本的に日曜日がおやすみです)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12/31~1/3)
産前産後・育児休暇
4週8休制(基本的に日曜日がおやすみです)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12/31~1/3)
産前産後・育児休暇
待遇
社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回
交通費全額支給
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回
交通費全額支給
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
東京メトロ丸ノ内線・JR中央線「御茶ノ水」駅から徒歩4~5分。中山道沿いに建つ9階建て、国立大学が保有するビルの5階で2015年4月に開院しました。23区内を中心に、半径16km範囲の患者さま宅へと訪問診療をおこなう在宅専門クリニックです。
ビル内の7F~9Fは大学の会議室や理事長室となっており、2F~6F部分に3つのクリニックが入っていますが、いずれも院長は同大学の出身者。こちらの院の院長先生は大学病院で研鑽された後、生まれ故郷である徳島で在宅医療専門クリニックを10年以上営んできたベテランです。その経験を活かし、また母校である大学病院との密な連携を武器として、ここ湯島に在宅医療専門クリニックを立ち上げました。
高齢者施設を中心に訪問をおこなうクリニックも多いですが、こちらの院は基本的に在宅高齢者への訪問が中心。定期的な診察や医療機器の管理・処置などはもちろんのこと、各在宅サービスとの連携・調整やご家族の支援も細やかにおこなうことで、医療依存度の高い患者さまが住み慣れた自宅を療養の場とし『より良く生きる』ことができるよう包括的にサポートしているクリニックです。
ビル内の7F~9Fは大学の会議室や理事長室となっており、2F~6F部分に3つのクリニックが入っていますが、いずれも院長は同大学の出身者。こちらの院の院長先生は大学病院で研鑽された後、生まれ故郷である徳島で在宅医療専門クリニックを10年以上営んできたベテランです。その経験を活かし、また母校である大学病院との密な連携を武器として、ここ湯島に在宅医療専門クリニックを立ち上げました。
高齢者施設を中心に訪問をおこなうクリニックも多いですが、こちらの院は基本的に在宅高齢者への訪問が中心。定期的な診察や医療機器の管理・処置などはもちろんのこと、各在宅サービスとの連携・調整やご家族の支援も細やかにおこなうことで、医療依存度の高い患者さまが住み慣れた自宅を療養の場とし『より良く生きる』ことができるよう包括的にサポートしているクリニックです。