【足立区】「北綾瀬」徒歩4分…2018年・ぴかぴか新園舎完成☆.+ 英語に体操、HIP-HOP…チャレンジいっぱいの《定員140名・認可保育園》。借り上げ寮制度アリ◎
この求人への問い合わせフォームへfive-12999
●安定の社会福祉法人が運営母体。月給27.3万円~と高めSTARTです☆*●

元・区立園を受け継ぎ、2015年4月に開園。2018年6月にはピカピカの新園舎も完成!
140名のこどもたちをお預かりする園で、保育園ナースとして活躍してみませんか?

横のつながりも大切にしており、もちろん本部からのサポート体制も万全です。
文字や数字に親しむ知育や、体操やヒップホップダンス、ネイティブ英語の導入…
さまざまな取り組みがありますが、園の雰囲気は「のんびり・ゆったり」だそう♪*

母体法人がしっかりしていますので、マニュアルや相談の仕組みも整っています。
また、小規模園に比べて保健衛生業務の割合がやや多め、保育補助が少なめに。
とはいえ手技はありませんので、ブランクがある方・未経験の方も歓迎です◎

月給27.3万円~と、保育園業界では高め収入でスタート。更には借り上げ寮制度も★
月々の家賃負担が減るため、支出が抑えられ日々の暮らしにゆとりが持てますよ◎
詳細についてはお問い合わせ時にお気軽にご質問ください。ご応募お待ちしています!
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園での看護・保育業務
◇園児の健康管理
◇園全体の衛生管理
◇急なケガ・体調不良時の応急手当
◇身体測定、定期健康診断の準備・補助
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇保健だよりの作成 など
●定員…140名(0歳児:6名/1~2歳児:各25名/3~5歳児:各28名)
◇園児の健康管理
◇園全体の衛生管理
◇急なケガ・体調不良時の応急手当
◇身体測定、定期健康診断の準備・補助
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇保健だよりの作成 など
●定員…140名(0歳児:6名/1~2歳児:各25名/3~5歳児:各28名)
募集要項
応募資格
正看護師
◇3ヶ月以内のご就業が可能な方
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
◇3ヶ月以内のご就業が可能な方
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
雇用形態
正社員
給与
月給 273,000
想定年収
393
給与詳細
◇別途、以下の手当あり
・住宅手当(借り上げ制度利用可能)
・長期勤続手当
●月給内訳●
・基本給:220,000円~
・看護師手当:30,000円
・業務手当:5,000円
・処遇改善手当:8,000円
・キャリアアップ手当:10,000円
・住宅手当(借り上げ制度利用可能)
・長期勤続手当
●月給内訳●
・基本給:220,000円~
・看護師手当:30,000円
・業務手当:5,000円
・処遇改善手当:8,000円
・キャリアアップ手当:10,000円
勤務地
東京都足立区
最寄駅
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅から徒歩4分
就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
◇残業ほぼありません◎
休日・休暇
年間休日110日
週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日)※入職1ヶ月後に付与
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日)※入職1ヶ月後に付与
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
待遇
社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0ヶ月:66万円)
交通費支給(上限:30,000円/月)
借り上げ寮制度あり
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0ヶ月:66万円)
交通費支給(上限:30,000円/月)
借り上げ寮制度あり
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報

当初は区の建物を引き継ぐ形でスタートしましたが、2018年6月に新築の園舎が完成。現在は3階建てのピカピカ園舎で、駅すぐながら固定遊具も設けた広めの園庭を持つ、元・区立園ならではの好立地も魅力です。
運営母体はいくつもの保育園を手掛け、公設民営園の運営実績も持つ社会福祉法人。都内城東エリアを中心に園を運営しており、足立区内にも姉妹園があります。心身の健やかな成長はもちろんのこと、近年の保護者からのニーズに合わせて「小学校へのスムーズな移行が可能な保育・幼児教育」を提供しているのが特徴のひとつ。体育や英語は外部から専門講師を招いて実施、文字や数に親しむ知的教育も導入。ヒップホップダンスなども取り入れて、こどもたちが楽しみながら「遊んで学ぶ」環境づくりを行っています。
法人内での協力体制や研修制度もしっかりと整っていることから、保育士も安定して長く勤めている…と、保護者からも安心の声が。こどもたちとの信頼関係・愛着関係もじっくり育み、幅広い活動の中でのびやかに成長させていく保育園です。