

【江東区】東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分★オフィスビル内にある都市型保育園で保育士募集|月給26.6万~31.1万円・賞与実績54万~72万円・自己負担0円の借り上げ社宅制度あり
この求人への問い合わせフォームへfive-13243
◆――――――――――――
◆月給26.6万~31.1万円スタート
◆賞与実績54万~72万円(3.0ヶ月分)
◆借り上げ社宅制度あり・自己負担0円
◆――――――――――――
◆月給26.6万~31.1万円スタート
◆賞与実績54万~72万円(3.0ヶ月分)
◆借り上げ社宅制度あり・自己負担0円
◆――――――――――――
江東区南砂エリア、東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分。オフィスビル内にある都市型保育園で正社員の保育士を募集しています。
子どもたちの見守り、昼食・お昼寝準備、遊び・散歩の引率、保護者対応などが主なお仕事。現在の園児定員は90名で、0~5歳児をお預かりします。
「残業ゼロ」を推進しており、また持ち帰り業務は会社全体で禁止しています。
「残業ゼロ」を推進しており、また持ち帰り業務は会社全体で禁止しています。
「絵本から広がる保育」が特色です。同法人が運営する100以上の保育施設を絵本が巡回する「絵本巡回としょかん」、絵本を味わう「絵本給食」など、スタッフ全員で絵本から広がる様々な保育に取り組んでいます。良質な絵本は子どもたちの感性豊かな心を育みます。
~借り上げ社宅制度~
遠方から転職される方は「借上げ社宅制度」を利用できます。自分で賃貸物件を選べて月々の自己負担額は0円。都内で働くスタッフの住環境をサポートしています。ご希望の方は問い合わせの際にお知らせください。
遠方から転職される方は「借上げ社宅制度」を利用できます。自分で賃貸物件を選べて月々の自己負担額は0円。都内で働くスタッフの住環境をサポートしています。ご希望の方は問い合わせの際にお知らせください。
~引越費用補助制度~
東京・神奈川・埼玉・千葉以外から転居される場合は「引越費用補助制度」も利用できます。敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用、賃貸更新料、引越し費用(上限100,000円)を会社が負担します。
東京・神奈川・埼玉・千葉以外から転居される場合は「引越費用補助制度」も利用できます。敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用、賃貸更新料、引越し費用(上限100,000円)を会社が負担します。
~その他手当も充実~
「皆勤手当:6万円」「ひとり親手当:5千円/月」「ひとり親特別応援手当:5万円×2回/年」など、スタッフのライフステージに合わせた手当を用意。安心して働けるように多面的な支援をおこなっています。
「皆勤手当:6万円」「ひとり親手当:5千円/月」「ひとり親特別応援手当:5万円×2回/年」など、スタッフのライフステージに合わせた手当を用意。安心して働けるように多面的な支援をおこなっています。
「実務経験に基づいた具体的な給与額を知りたい」
「借り上げ社宅制度について知りたい」
「年度途中での転職を考えている」
など、気になることがあればお気軽に問合せください。
業種
認可保育園
業務内容
保育園での保育士業務
◆園児の見守り
◆開園・閉園準備
◆自由遊び、散歩の引率
◆昼食の準備
◆お昼寝準備
◆保護者対応
◆園児の見守り
◆開園・閉園準備
◆自由遊び、散歩の引率
◆昼食の準備
◆お昼寝準備
◆保護者対応
募集要項
応募資格
保育士
雇用形態
正社員
給与
月給 266,000
311,000
給与詳細
◆基本給:180,000~240,000円
◆処遇改善2手当:5,000円~
◆処遇改善3手当
◆その他手当
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(実績:3.0ヶ月分・54万~72万円)
◆処遇改善2手当:5,000円~
◆処遇改善3手当
◆その他手当
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(実績:3.0ヶ月分・54万~72万円)
勤務地
東京都江東区
最寄駅
東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分
都営新宿線「西大島」駅からバス10分
都営新宿線「西大島」駅からバス10分
就業時間
7:30~20:30のうち8時間(休憩60分)
休日・休暇
◆年間休日123日
◆週休2日制(日曜祝日はお休み)
◆年次有給休暇
◆冬季休暇
◆産前産後・育児・介護・慶弔休暇
◆生理休暇
◆誕生日休暇
◆子の看護休暇(小学校就学前まで)
◆週休2日制(日曜祝日はお休み)
◆年次有給休暇
◆冬季休暇
◆産前産後・育児・介護・慶弔休暇
◆生理休暇
◆誕生日休暇
◆子の看護休暇(小学校就学前まで)
待遇
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◆通勤交通費支給(上限4万円/月)
◆皆勤手当(60,000円)
◆ひとり親手当(5,000円/月)
◆ひとり親特別応援手当(5万円×2回/年)
◆借り上げ社宅制度
◆引越費用補助制度
◆ユニフォーム貸与
◆時短勤務制度
◆定期健康診断・インフルエンザ接種補助
◆保養所(軽井沢)利用可
◆クラブオフ・リゾートトラスト福利厚生制度
◆スポーツクラブ法人会員割引
◆結婚祝い金・出産祝金・弔慰金
◆確定拠出年金制度
◆退職金制度
◆通勤交通費支給(上限4万円/月)
◆皆勤手当(60,000円)
◆ひとり親手当(5,000円/月)
◆ひとり親特別応援手当(5万円×2回/年)
◆借り上げ社宅制度
◆引越費用補助制度
◆ユニフォーム貸与
◆時短勤務制度
◆定期健康診断・インフルエンザ接種補助
◆保養所(軽井沢)利用可
◆クラブオフ・リゾートトラスト福利厚生制度
◆スポーツクラブ法人会員割引
◆結婚祝い金・出産祝金・弔慰金
◆確定拠出年金制度
◆退職金制度
職場情報
東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分。大通り沿いのオフィスビル1Fで90名の乳幼児をお預かりする私立認可保育園です。
園舎は2017年4月の開園時にビル1Fをフルリノベーションしてつくられたもの。オフィスビルのためやや天井が高めですが、それを活かして丸いペンダントライトをいくつも下げるなどデザイン性をUP。園庭がないぶん、広めのホールを2つ設けて身体を動かす遊びをしやすいつくりにしています。片方のホールには人気のボルダリングウォールを備えるなど、こどもたちにとってもワクワクたっぷりの空間をつくりあげ、2017年度のキッズデザイン賞を受賞している園舎です。
母体は首都圏を中心に約100園を手掛ける法人。系列園で絵本を定期的に循環させることで、コストを下げながらこどもたちに多くの絵本を触れさせる試みが評判です。こちらの園でも『絵本日本一』を目指し、こどもたちがいつでも自由に本を読めるよう本棚の設置位置やくつろぎスペースを整備。読み聞かせ研修や絵本検定など、職員の読み聞かせスキル向上にも取り組みながら、こどもたちの柔らかな感受性と想像力・集中力・語彙力などを養い、世界を大きく広げていく保育園です。
園舎は2017年4月の開園時にビル1Fをフルリノベーションしてつくられたもの。オフィスビルのためやや天井が高めですが、それを活かして丸いペンダントライトをいくつも下げるなどデザイン性をUP。園庭がないぶん、広めのホールを2つ設けて身体を動かす遊びをしやすいつくりにしています。片方のホールには人気のボルダリングウォールを備えるなど、こどもたちにとってもワクワクたっぷりの空間をつくりあげ、2017年度のキッズデザイン賞を受賞している園舎です。
母体は首都圏を中心に約100園を手掛ける法人。系列園で絵本を定期的に循環させることで、コストを下げながらこどもたちに多くの絵本を触れさせる試みが評判です。こちらの園でも『絵本日本一』を目指し、こどもたちがいつでも自由に本を読めるよう本棚の設置位置やくつろぎスペースを整備。読み聞かせ研修や絵本検定など、職員の読み聞かせスキル向上にも取り組みながら、こどもたちの柔らかな感受性と想像力・集中力・語彙力などを養い、世界を大きく広げていく保育園です。