【江東区】*★0~2歳児ONLY★* マンション内の園舎は虹色きらめくPOPな空間。定員20名の小規模園で《想定年収:372万~496万円》好条件でオシゴトSTART!
この求人への問い合わせフォームへfive-13687

少人数で働きやすい♪* 家族のようなあったか空間で、育ち盛り・可愛い盛りのちいさないのちを育む看護。
━━━━━━━━━━━━━━━━━


本園にも0~2歳児は在園しており、そちらにも専任ナースが。運動会などは合同でおこなっていますし、本園のナースと情報共有する機会も!「保育園ナースは1人だから不安…」という気持ちも、ここならちょっぴり減るかもしれません◎

全体も把握しやすく、みんなのお顔やお名前、日頃の様子を覚えるのもすぐ。先生たちも親しみやすい方ばかりですので、安心してお仕事に取り組んでいただけるはず♪*

また、待遇面の充実感も社福ならでは! 基本給で24万~32万円+賞与実績3.5ヶ月、想定年収にして372万~496万円がムリなく手中範囲内となります◎
まずはぜひ、あなたの「やってみたい!」の気持ち、お聞かせください。お待ちしています!
業種
認可保育園
業務内容
保育園での看護業務全般
◇園児・職員の健康管理
◇園の衛生管理(感染予防対策、保健指導など)
◇毎月の身体測定、定期健康診断の補助
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇記録・保健だよりの作成 など
定員…20名(0歳児:6名/1歳児:7名/2歳児:7名)
◇園児・職員の健康管理
◇園の衛生管理(感染予防対策、保健指導など)
◇毎月の身体測定、定期健康診断の補助
◇主に0歳児クラスの保育補助業務
◇記録・保健だよりの作成 など
定員…20名(0歳児:6名/1歳児:7名/2歳児:7名)
募集要項
応募資格
正看護師
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
◇ブランクがある方・未経験の方も歓迎!
◇ご年齢が35歳までの方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由:3号のイ)
雇用形態
正社員
給与
月給 240,000
320,000
想定年収
372496
給与詳細
◇上記は全額基本給となります。
◇別途、以下の手当あり
・住宅手当(20,000円、規程による)
・家族手当(5,000円)
・職務手当(10,000~120,000円)
◇別途、以下の手当あり
・住宅手当(20,000円、規程による)
・家族手当(5,000円)
・職務手当(10,000~120,000円)
勤務地
東京都江東区
最寄駅
都営新宿線「大島」駅から徒歩12分
JR中央・総武線「亀戸」駅から徒歩15分
JR中央・総武線「亀戸」駅から徒歩15分
就業時間
7:15~20:30の間で実働8hシフト(休憩45分)
◇時間固定での勤務もご相談できます。
◇残業…平均4.5h/月
◇時間固定での勤務もご相談できます。
◇残業…平均4.5h/月
休日・休暇
年間休日111日
週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日、最大20日)
※取得率83.1%
※うち5日分(40時間)は1時間単位で取得OK!
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
子の看護休暇(取得実績あり)
週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日、最大20日)
※取得率83.1%
※うち5日分(40時間)は1時間単位で取得OK!
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
子の看護休暇(取得実績あり)
待遇
社会保険完備
昇給:年1回
賞与:年3回(実績3.5ヶ月)
交通費支給(上限:20,000円/月)
社内サークル活動あり(フットサル、沖縄舞踊など)
職員レクリエーションあり
育児時短勤務制度あり
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(6ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年3回(実績3.5ヶ月)
交通費支給(上限:20,000円/月)
社内サークル活動あり(フットサル、沖縄舞踊など)
職員レクリエーションあり
育児時短勤務制度あり
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(6ヶ月、同条件)
職場情報

本園は徒歩10分ほどの場所にあり、そちらは0~5歳の定員116名と規模大きめ。こちらは0~2歳の乳児クラスのみ、20名の小規模な園舎です。マンションの裏手に園独自のエントランスがあり、室内は木目を基調に虹の7色で彩られたポップな空間。マンション内の園ですが、砂場やちいさな滑り台なども設置した土の園庭があり、こどもたちも安全にのびのびと身体を動かしながら過ごしています。
2歳児からは本園との交流も積極的におこなって進級のための準備をゆっくりと進めているほか、運動会などは合同で実施。本園との連携もしっかり取りつつ、少人数ならではの家族的な雰囲気を活かして、温かみある穏やかな日常生活をおくっている小規模園です。
教育研修制度
入社時研修(保育の基本について、接遇など)
法人内研修(リトミック、和太鼓、フラワーアレンジメント、心肺蘇生法など多数)
外部講師を招いての専門研修
メンター制度(違う園に勤務する先輩とペアになり、相談できる体制を作ります)
法人内研修(リトミック、和太鼓、フラワーアレンジメント、心肺蘇生法など多数)
外部講師を招いての専門研修
メンター制度(違う園に勤務する先輩とペアになり、相談できる体制を作ります)