【墨田区】ふたつの園庭、2階建ての体育館…園からはスカイツリーを一望◎「曳舟」徒歩6分の《定員132名・認定こども園》。9:00~18:00の固定勤務&残業もほぼなし♪
この求人への問い合わせフォームへfive-15245
★・・・・・・・・・・・
もちろん、土日祝休みの完全週休2日制! 保育士との情報共有もしっかり◎
★・・・・・・・・・・・
もちろん、土日祝休みの完全週休2日制! 保育士との情報共有もしっかり◎
★・・・・・・・・・・・
東武伊勢崎線・亀戸線「曳舟」駅から徒歩6分。「京成曳舟」「押上」も徒歩圏内◎
東京スカイツリーがきれいに見える、墨田区京島エリア。広々とした敷地も自慢…♪*
長く認可保育園として運営されたきた大型園が、2022年に『認定こども園』へと移行!
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています☆
東京スカイツリーがきれいに見える、墨田区京島エリア。広々とした敷地も自慢…♪*
長く認可保育園として運営されたきた大型園が、2022年に『認定こども園』へと移行!
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています☆
「認定こども園って、保育園とはどう違うの? 仕事内容に違いはあるの?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるはず。確かに規模はちょっと大きめですが…
ナースは全体の健康管理のほか、乳児の中でも主に0歳児クラスの保育補助が中心。
短時間利用の幼稚園枠は3~5歳のため、そこまで大きな違いはありません。
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるはず。確かに規模はちょっと大きめですが…
ナースは全体の健康管理のほか、乳児の中でも主に0歳児クラスの保育補助が中心。
短時間利用の幼稚園枠は3~5歳のため、そこまで大きな違いはありません。
一時は170名規模の園でしたが、現在では少し定員を縮小していっています。
保育士の先生たちと協力し、情報を共有して園児の様子を把握しながら…
こどもたちの日々の安全・健康・成長を、ぜひ一緒に支えていっていただければ♪
保育士の先生たちと協力し、情報を共有して園児の様子を把握しながら…
こどもたちの日々の安全・健康・成長を、ぜひ一緒に支えていっていただければ♪
手技はありませんので、ブランクが長い方でも大丈夫! 保育施設未経験さんも歓迎☆
土日祝休み&《9:00~18:00》のワンシフト勤務で、プライベートも大切にできます。
ワークライフバランス重視の方にもピッタリの職場。まずはぜひ、お問い合わせください…★*
土日祝休み&《9:00~18:00》のワンシフト勤務で、プライベートも大切にできます。
ワークライフバランス重視の方にもピッタリの職場。まずはぜひ、お問い合わせください…★*
業種
認定こども園
業務内容
認定こども園での看護・保育業務
◇園児・職員の健康管理
◇園の衛生管理(感染予防対策、保健指導など)
◇身体測定、定期健康診断の実施・補助
◇ケガ・体調不良時の対応
◇主に0歳児の保育補助業務
◇記録・保健だよりの作成 など
●定員…132名
・長時間利用枠(保育園枠)…123名(0歳児:18名/1歳児:21名/2~3歳児:各24名/4歳児:28名/5歳児:29名)
・短時間利用枠(幼稚園枠)…9名(3~5歳児:各3名)
◇園児・職員の健康管理
◇園の衛生管理(感染予防対策、保健指導など)
◇身体測定、定期健康診断の実施・補助
◇ケガ・体調不良時の対応
◇主に0歳児の保育補助業務
◇記録・保健だよりの作成 など
●定員…132名
・長時間利用枠(保育園枠)…123名(0歳児:18名/1歳児:21名/2~3歳児:各24名/4歳児:28名/5歳児:29名)
・短時間利用枠(幼稚園枠)…9名(3~5歳児:各3名)
募集要項
応募資格
正看護師
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇小児科・認定こども園での勤務経験がない方も歓迎です◎
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇小児科・認定こども園での勤務経験がない方も歓迎です◎
雇用形態
正社員
給与
月給 250,000
給与詳細
◇ご経験等を考慮し、決定します。
勤務地
東京都墨田区
最寄駅
東武伊勢崎線・亀戸線「曳舟」駅から徒歩6分
京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営浅草線「押上」駅から徒歩10分
京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営浅草線「押上」駅から徒歩10分
就業時間
9:00~18:00(休憩60分)
◇残業少なめです◎
◇残業少なめです◎
休日・休暇
完全週休2日制(土・日・祝)
有給休暇(初年度10日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
有給休暇(初年度10日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0~4.0ヶ月)
交通費全額支給
定期健康診断あり
職員食あり(1食350円)
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
賞与:年2回(実績3.0~4.0ヶ月)
交通費全額支給
定期健康診断あり
職員食あり(1食350円)
退職金制度あり(勤続1年以上)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
東武線「曳舟」駅から徒歩6分。東武線と京成線が重なるエリアで132名の乳幼児をお預かりする『私立認定こども園』です。
運営母体は100年以上にわたって児童福祉に取り組んできた社会福祉法人。ここ曳舟の園に加えて、軽井沢に児童養護施設も運営しています。どちらも広々とした敷地の中、こどもたちをのびやかに育んでいるのが特徴です。
こちらの認定こども園は、100名規模の大きな学童を併設。もちろん園舎も広く、土の園庭も2箇所。幼児用の園庭からはスカイツリーが間近に見られます。2階建ての大きな体育館もあり、行事に使える広めのホールも。区内随一の設備を誇り、こどもたちが天候にかかわらずさまざまな遊びに取り組める環境を整えています。
もとは大型の認可保育園でしたが、2022年4月から認定こども園へと移行した経緯もあり、長時間利用のこどもが多め。キリスト教の理念をもとに、異年齢交流・世代間交流なども取り入れながら“人のつながり”を大切にする保育に取り組んでいる認定こども園です。
運営母体は100年以上にわたって児童福祉に取り組んできた社会福祉法人。ここ曳舟の園に加えて、軽井沢に児童養護施設も運営しています。どちらも広々とした敷地の中、こどもたちをのびやかに育んでいるのが特徴です。
こちらの認定こども園は、100名規模の大きな学童を併設。もちろん園舎も広く、土の園庭も2箇所。幼児用の園庭からはスカイツリーが間近に見られます。2階建ての大きな体育館もあり、行事に使える広めのホールも。区内随一の設備を誇り、こどもたちが天候にかかわらずさまざまな遊びに取り組める環境を整えています。
もとは大型の認可保育園でしたが、2022年4月から認定こども園へと移行した経緯もあり、長時間利用のこどもが多め。キリスト教の理念をもとに、異年齢交流・世代間交流なども取り入れながら“人のつながり”を大切にする保育に取り組んでいる認定こども園です。