【品川区】各線「大崎駅」・京急線「新馬場駅」から徒歩11分・事業所内保育所で保育士募集中|月給23.2万〜25.5万円スタート・土日祝日休み・年間休日121日
この求人への問い合わせフォームへfive-16922
◆・・・・・・・・・・・・
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線 大崎駅 徒歩11分
京急本線 新馬場駅 徒歩11分
◆・・・・・・・・・・・・
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線 大崎駅 徒歩11分
京急本線 新馬場駅 徒歩11分
◆・・・・・・・・・・・・
品川区広町エリアの事業所内保育所で正社員の保育士を募集しています。
園児の主活動サポート、散歩・手遊び・読み聞かせ、給食・おやつ介助、午睡チェックなどが主なお仕事。
品川区の都心にありながらも自然豊かな環境で、保育所の周辺は緑に溢れています。
園児の主活動サポート、散歩・手遊び・読み聞かせ、給食・おやつ介助、午睡チェックなどが主なお仕事。
品川区の都心にありながらも自然豊かな環境で、保育所の周辺は緑に溢れています。
現在の定員は40名。0〜5歳児をお預かりしています。
少人数でフォローできる体制なので、事業所内保育所でのお仕事が初めての方でもスムーズに保育に入れます。
少人数でフォローできる体制なので、事業所内保育所でのお仕事が初めての方でもスムーズに保育に入れます。
遠方から転職をお考えの方は、最大200,000円の「引越し費用補助制度」を利用できます。
ご希望の方は問い合わせの際にお知らせください。
ご希望の方は問い合わせの際にお知らせください。
〜給与モデル〜
◇4年制大学卒…月給249,000円〜
◇短大・専門卒…月給232,000円〜
◇4年制大学卒…月給249,000円〜
◇短大・専門卒…月給232,000円〜
◇月給23.2万〜25.5万円スタート
◇土日祝日休み
◇最大200,000円の引越し費用補助制度あり
◇同法人のベビーシッター・託児所を利用可
◇育児短時間勤務制度あり
◇土日祝日休み
◇最大200,000円の引越し費用補助制度あり
◇同法人のベビーシッター・託児所を利用可
◇育児短時間勤務制度あり
業種
事業所内保育所
業務内容
保育園での保育士業務
・主活動のサポート
・散歩、手遊び、読み聞かせ
・給食、おやつ等の介助
・午睡チェック
・衛生管理
・主活動のサポート
・散歩、手遊び、読み聞かせ
・給食、おやつ等の介助
・午睡チェック
・衛生管理
募集要項
応募資格
保育士
雇用形態
正社員
給与
月給 232,000
255,000
給与詳細
基本給:182,000〜190,000円
資格手当:13,000円
施設手当:17,000円
地域手当:20,000〜35,000円
〜給与モデル〜
◇4年制大学卒…月給249,000円〜
◇短大・専門卒…月給232,000円〜
勤務地
東京都品川区
最寄駅
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線 大崎駅 徒歩11分
京急本線 新馬場駅 徒歩11分
京急本線 新馬場駅 徒歩11分
就業時間
7:45〜21:00のうち8時間(休憩60分)
休日・休暇
年間休日121日
週休2日制(土日祝日休み)
年次有給休暇
夏季・年末年始休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
週休2日制(土日祝日休み)
年次有給休暇
夏季・年末年始休暇
その他休暇
育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
通勤手当実費支給(上限28,000円/月)
制服貸与
託児所あり(空き状況による)
引越し費用補助制度(上限200,000円・規定あり)
永年勤続者表彰金
退職金制度(勤続10年以上)
昇給:年1回(実績:0〜5,000円/1月)
賞与:年2回(実績:1.8ヶ月分)
通勤手当実費支給(上限28,000円/月)
制服貸与
託児所あり(空き状況による)
引越し費用補助制度(上限200,000円・規定あり)
永年勤続者表彰金
退職金制度(勤続10年以上)
昇給:年1回(実績:0〜5,000円/1月)
賞与:年2回(実績:1.8ヶ月分)
職場情報
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線「大崎」駅から徒歩11分、または京急本線「新馬場」駅から徒歩11分。
2011年にオープンした事業所内保育所。園児定員は40名で、0〜5歳児をお預かりします。
2011年にオープンした事業所内保育所。園児定員は40名で、0〜5歳児をお預かりします。
研究所の敷地内にある保育所です。少人数だからこそ実現できる「協力・助け合い」が魅力の環境。
「0歳からのエデュケア」をテーマに、最先端の保育を提供しています。
「世界の未来を担う子どもたちにどのような経験が大切か」という視点で、豊かな感性や知力、想像力を引き出す教育を実践します。
「世界の未来を担う子どもたちにどのような経験が大切か」という視点で、豊かな感性や知力、想像力を引き出す教育を実践します。