【品川区】◎健診專門クリニック◎「五反田」徒歩4分…青を基調にした落ち着いた雰囲気のワンフロア。《8:30~17:00》のちょっぴり短めワーク♪
この求人への問い合わせフォームへfive-17534
★━━━━━━━━━━━━
チームワークを大切に、てきぱきこなす健診ワーク。採血得意な方、ぜひ!
★━━━━━━━━━━━━
チームワークを大切に、てきぱきこなす健診ワーク。採血得意な方、ぜひ!
★━━━━━━━━━━━━
品川区東五反田エリア、「五反田」駅から徒歩4分。各線「目黒」も徒歩圏内…
ビル4Fのワンフロアで検査・診断を行う、健診&人間ドックの專門クリニック。
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています!
ビル4Fのワンフロアで検査・診断を行う、健診&人間ドックの專門クリニック。
現在、常勤としてご活躍いただける正看護師さんを募集しています!
受診者数の平均は午前・午後で各60~70名ほど。
チームワークを大切に、てきぱきと採血や各種測定、検査補助をこなします。
残業はほぼない《8:30~17:00》の実働7.5h勤務。
月に1回ほど、土曜AMの勤務がありますが…それ以外は土日祝OFFです☆
チームワークを大切に、てきぱきと採血や各種測定、検査補助をこなします。
残業はほぼない《8:30~17:00》の実働7.5h勤務。
月に1回ほど、土曜AMの勤務がありますが…それ以外は土日祝OFFです☆
採血・点滴がこなせる方なら、健診・人間ドック未経験でも大丈夫。
心電図検査ができる方は優遇! 内視鏡介助は教えてもらえますのでご安心を◎
心電図検査ができる方は優遇! 内視鏡介助は教えてもらえますのでご安心を◎
賞与の支給額で年収が不安定になることがない、安心の《年俸制》を採用。
手技やご経歴を元にした想定年収なども、ぜひお気軽にお問い合わせください!
手技やご経歴を元にした想定年収なども、ぜひお気軽にお問い合わせください!
業種
クリニック
業務内容
健診クリニックでの看護業務
◇採血・血圧測定・身体測定など
◇心電図検査
◇上部内視鏡検査の介助
◇婦人科検診の介助
◇ほか、健診・人間ドックにかかる業務全般
◆系列院(秋葉原駅から徒歩1分)での勤務の可能性あり
●平均受診者数…AM70名/PM60名
◇採血・血圧測定・身体測定など
◇心電図検査
◇上部内視鏡検査の介助
◇婦人科検診の介助
◇ほか、健診・人間ドックにかかる業務全般
◆系列院(秋葉原駅から徒歩1分)での勤務の可能性あり
●平均受診者数…AM70名/PM60名
募集要項
応募資格
正看護師
◇採血・点滴ができる方
◇心電図検査の経験がある方は優遇◎
◇系列院(秋葉原)での勤務も可能な方
◇採血・点滴ができる方
◇心電図検査の経験がある方は優遇◎
◇系列院(秋葉原)での勤務も可能な方
雇用形態
正社員
給与
年収 330
400
想定年収
330400
給与詳細
◇年俸制です。
◇月額は年俸÷12を支給(月額275,000~333,333円)
◇ご経験等を考慮し、決定します。
◇月額は年俸÷12を支給(月額275,000~333,333円)
◇ご経験等を考慮し、決定します。
勤務地
東京都品川区
最寄駅
JR山手線・東急池上線・都営浅草線「五反田」駅から徒歩4分
東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅から徒歩12分
東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅から徒歩12分
就業時間
【平日】8:30~17:00(休憩60分)
【土曜】8:30~12:30(休憩なし)
◇土曜のシフトは奇数週のみ(月に1~2回)
◇残業少なめです◎
【土曜】8:30~12:30(休憩なし)
◇土曜のシフトは奇数週のみ(月に1~2回)
◇残業少なめです◎
休日・休暇
年間休日123日
週休2日制(偶数週土曜・日曜・祝日)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(12/29~1/4)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
週休2日制(偶数週土曜・日曜・祝日)
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(12/29~1/4)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
昇給:年1回
交通費支給(上限:50,000円/月)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
昇給:年1回
交通費支給(上限:50,000円/月)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
JR山手線・私鉄各線「五反田」駅から徒歩4分。ビル4Fで地域・職域の受診者さまを受け入れる、健診・人間ドック專門のクリニックです。
外来は二次検査対応で、一般外来診療の対応はなし。定期健診・雇入時健診のほか、生活習慣病健診や婦人科検診などを行っています。各種検査機器による精度の高い検査・診断はもちろんですが、「エコー検査のゼリーは必ず温める」「バリウムを飲むときに水ではなく紅茶を提供する」など、受診者の不快感を軽減する細やかな配慮で各種検査に取り組んでいます。
運営母体は秋葉原でも健診専門クリニックを手掛ける、疾病の早期発見・早期治療と予防医療に力を入れる医療法人社団です。
外来は二次検査対応で、一般外来診療の対応はなし。定期健診・雇入時健診のほか、生活習慣病健診や婦人科検診などを行っています。各種検査機器による精度の高い検査・診断はもちろんですが、「エコー検査のゼリーは必ず温める」「バリウムを飲むときに水ではなく紅茶を提供する」など、受診者の不快感を軽減する細やかな配慮で各種検査に取り組んでいます。
運営母体は秋葉原でも健診専門クリニックを手掛ける、疾病の早期発見・早期治療と予防医療に力を入れる医療法人社団です。