

【大田区】●月給:27万~34万円●「下丸子」徒歩1分。2019年新築、屋上園庭付きの5階建て園舎◎ 定員66名の認可保育園で正社員保育士募集!
この求人への問い合わせフォームへfive-18690
★━━━━━━━━━━━━
多摩川の土手までも歩いてすぐ。青空の下、のびのび鬼ごっこも♪
★━━━━━━━━━━━━
多摩川の土手までも歩いてすぐ。青空の下、のびのび鬼ごっこも♪
★━━━━━━━━━━━━
「下丸子」駅から徒歩1分。5階建てのビル1棟が丸ごと園舎☆・*
定員66名の私立認可保育園で、正社員の保育士さんを募集しています!
定員66名の私立認可保育園で、正社員の保育士さんを募集しています!
もともと認証保育所として親しまれてきた園が、2019年に認可園へと移行。
その際に園舎を新築し、幼児の定員もプラスして0~5歳の園となりました。
保育室は1F~4F部分。5Fはまるごと屋上園庭!
夏場の水遊びスペースもしっかり確保し、さまざまな遊びに取り組みます。
その際に園舎を新築し、幼児の定員もプラスして0~5歳の園となりました。
保育室は1F~4F部分。5Fはまるごと屋上園庭!
夏場の水遊びスペースもしっかり確保し、さまざまな遊びに取り組みます。
ビル型の園舎なので、上下の移動はどうしてもある職場なのですが…
認可園としてはコンパクトで、0歳さんが6名、1~5歳さんが各12名。
乳児クラスから幼児クラスまで、担任が園児をしっかり把握できる規模。
保護者との情報共有も丁寧に行い、穏やかでのびのびとした保育に取り組んでいます◎
認可園としてはコンパクトで、0歳さんが6名、1~5歳さんが各12名。
乳児クラスから幼児クラスまで、担任が園児をしっかり把握できる規模。
保護者との情報共有も丁寧に行い、穏やかでのびのびとした保育に取り組んでいます◎
月~土のシフトですが、行事は平日に行っており、土曜のシフトは少なめ。
ICTシステム「CoDMON」導入で、記録などもデジタル化しており持ち帰りはゼロに!
残業もほぼなく、メリハリのついたワークライフが実現できる法人。
給与も高め!《月給27万~34万円》でお迎えいたします…☆.+
ICTシステム「CoDMON」導入で、記録などもデジタル化しており持ち帰りはゼロに!
残業もほぼなく、メリハリのついたワークライフが実現できる法人。
給与も高め!《月給27万~34万円》でお迎えいたします…☆.+
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園での保育業務
◇園児の年齢に合わせた保育業務
◇園内環境の整備
◇保育計画・日案・週案などの作成
◇行事の企画・実施
◇ほか、付帯する業務全般
◆ICTシステム導入済み(CoDMON)
◆行事は平日に実施しています。
◆持ち帰りの業務はありません。
●定員…66名(0歳児:6名/1~5歳児:各12名)
●開園時間…7:00~20:00(保育標準時間…7:00~18:00)
◇園児の年齢に合わせた保育業務
◇園内環境の整備
◇保育計画・日案・週案などの作成
◇行事の企画・実施
◇ほか、付帯する業務全般
◆ICTシステム導入済み(CoDMON)
◆行事は平日に実施しています。
◆持ち帰りの業務はありません。
●定員…66名(0歳児:6名/1~5歳児:各12名)
●開園時間…7:00~20:00(保育標準時間…7:00~18:00)
募集要項
応募資格
保育士
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
雇用形態
正社員
給与
月給 270,000
340,000
想定年収
370468
給与詳細
◇ご経験等を考慮し、決定します。
●月給内訳●
・基本給:230,000~300,000円
・処遇改善手当:40,000円
●月給内訳●
・基本給:230,000~300,000円
・処遇改善手当:40,000円
勤務地
東京都大田区
最寄駅
東急多摩川線「下丸子」駅から徒歩1分
東急池上線「千鳥町」駅から徒歩8分
東急池上線「千鳥町」駅から徒歩8分
就業時間
7:00~20:00の間で実働8h(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
◇残業ほぼありません◎
休日・休暇
年間休日122日
完全週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日)
病気休暇(3日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
完全週休2日制(日曜・祝日+1日)
有給休暇(初年度10日)
病気休暇(3日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
交通費全額支給
借り上げ社宅制度あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間あり(1ヶ月、同条件)
交通費全額支給
借り上げ社宅制度あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
試用期間あり(1ヶ月、同条件)
職場情報
東急多摩川線「下丸子」駅から徒歩1分。2019年4月に竣工した5階建てのビル型園舎で、6月からお預かりをスタートしました。0歳~5歳まで、66名をお預かりする私立認可保育園です。
下丸子の駅前で2014年から認証保育所として活動してきた園が、現在の地で園舎を新築し認可保育園へと進化。運営母体は東京・神奈川で複数の園を運営している法人で、多くが認証保育所から認可保育園へと移行して適切な人員配置での充実した保育をおこなっています。
園舎の1階に0歳児、2階に1~2歳児、3階に5歳児、4階に3~4歳児の保育室を設け、乳児クラスでは異年齢が自然に関わるスタイル。園での生活を通して、年長さんが年少さんを細やかに気遣いお世話する姿勢が培われていきます。安全のために過剰な規制をするのではなく、大人がしっかりと見守る中でこどもたちが自主的にさまざまなことにチャレンジすることで、自主性や達成感、自己肯定感や積極性を育む保育がモットーです。
3歳からの体操教室や、2歳からの英語教室など、外部講師を招いての幅広い体験も用意しながら、こどもたちの成長を多角的に援助している保育園です。
下丸子の駅前で2014年から認証保育所として活動してきた園が、現在の地で園舎を新築し認可保育園へと進化。運営母体は東京・神奈川で複数の園を運営している法人で、多くが認証保育所から認可保育園へと移行して適切な人員配置での充実した保育をおこなっています。
園舎の1階に0歳児、2階に1~2歳児、3階に5歳児、4階に3~4歳児の保育室を設け、乳児クラスでは異年齢が自然に関わるスタイル。園での生活を通して、年長さんが年少さんを細やかに気遣いお世話する姿勢が培われていきます。安全のために過剰な規制をするのではなく、大人がしっかりと見守る中でこどもたちが自主的にさまざまなことにチャレンジすることで、自主性や達成感、自己肯定感や積極性を育む保育がモットーです。
3歳からの体操教室や、2歳からの英語教室など、外部講師を招いての幅広い体験も用意しながら、こどもたちの成長を多角的に援助している保育園です。