

【品川区】●週3日~OK!●「大崎」徒歩3分…2026年4月・新規開園☆*《1~5歳》定員60名の認可保育園で保育士パート◎
この求人への問い合わせフォームへfive-18787
★━━━━━━━━━━━━
担任の先生をサポートしながら、より良い保育を一緒に実現☆.+
★━━━━━━━━━━━━
担任の先生をサポートしながら、より良い保育を一緒に実現☆.+
★━━━━━━━━━━━━
2026年4月Open! 37階建てタワーマンション1FにIN♪*
定員60名の私立認可保育園で《週3日~》パート保育士さんの募集です!
定員60名の私立認可保育園で《週3日~》パート保育士さんの募集です!
都内を中心に複数の園を運営する安定法人が、新たに解説した規模小さめの園。
0歳児さんのお預かりはなく、1~5歳の各12名を定員としています。
幼児クラスも人数が多すぎず、落ち着いて園児の保育に取り組める環境。
担任の先生をサポートしながら、各年齢の保育に取り組んでいただきます◎
0歳児さんのお預かりはなく、1~5歳の各12名を定員としています。
幼児クラスも人数が多すぎず、落ち着いて園児の保育に取り組める環境。
担任の先生をサポートしながら、各年齢の保育に取り組んでいただきます◎
日・祝はお休みのため、月~土の間で《週3日~》ご相談OK!
勤務日数・曜日はもちろんご希望をお伺いいたします。
勤務日数・曜日はもちろんご希望をお伺いいたします。
また、8:30~19:30の間でシフト勤務となりますが、勤務時間もご相談できます。
早番・遅番の時間帯は《時給1,800円》と、ちょっぴり高め♪
「中番メインで働きたい」「時給高めの早番・遅番を中心にしたい」
あなたにとってベストな働き方、ぜひお気軽にご相談ください…★・*
早番・遅番の時間帯は《時給1,800円》と、ちょっぴり高め♪
「中番メインで働きたい」「時給高めの早番・遅番を中心にしたい」
あなたにとってベストな働き方、ぜひお気軽にご相談ください…★・*
業種
認可保育園
業務内容
認可保育園での保育業務
◇園児の年齢に合わせた保育業務全般
◇園内環境の整備
◇行事の企画・実施
◇他、園内清掃など付帯する業務全般
◆おむつ・おしりふきはサブスク制度を導入
◆保育ICTシステム導入(CoDMON)
●定員…60名(1~5歳児:各12名)
◇園児の年齢に合わせた保育業務全般
◇園内環境の整備
◇行事の企画・実施
◇他、園内清掃など付帯する業務全般
◆おむつ・おしりふきはサブスク制度を導入
◆保育ICTシステム導入(CoDMON)
●定員…60名(1~5歳児:各12名)
募集要項
応募資格
保育士
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
◇ブランクがある方・ご経験が浅い方もOK!
雇用形態
アルバイト・パート
給与
時給 1,500
1,800
給与詳細
◆7:30~9:00…時給1,800円
◆9:00~18:00…時給1,500円
◆18:00~19:30…時給1,800円
◇別途手当あり(8,000~10,000円/月)
◆9:00~18:00…時給1,500円
◆18:00~19:30…時給1,800円
◇別途手当あり(8,000~10,000円/月)
勤務地
東京都品川区
最寄駅
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線「大崎」駅から徒歩3分
就業時間
7:30~18:30の間で実働8h(休憩60分)
◇残業ほぼありません◎
◇残業ほぼありません◎
休日・休暇
休園日:日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
ほか応相談
◇月~土の間で週3日からご相談OK!
◇有給休暇は法定通り付与(入職日に全日数付与)
◇産前産後・育児休暇あり
ほか応相談
◇月~土の間で週3日からご相談OK!
◇有給休暇は法定通り付与(入職日に全日数付与)
◇産前産後・育児休暇あり
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)※勤務条件による
交通費支給(上限:20,000円/月)
福利厚生制度加入(リロクラブ)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
交通費支給(上限:20,000円/月)
福利厚生制度加入(リロクラブ)
試用期間あり(3ヶ月、同条件)
職場情報
JR各線・りんかい線「大崎」駅から徒歩3分。西口の再開発エリア、37階建ての高層マンション1Fで2026年4月に開園となりました。1~5歳の60名をお預かりする私立認可保育園です。
1F部分ですが、駐車場などがあるB1Fが傾斜地となっており、見た目的には2Fのイメージ。駅からペデストリアンデッキで直結しており、信号を待ったり車通りを気にすることなく園舎までたどり着けます。採光もよく綺麗でおちついたワンフロアの園舎で、こどもたちが安全にのびのびと過ごせる保育環境づくりを大切にしています。
運営母体は都内を中心に複数の園を展開する法人。英語や運動、リトミックと言った専門講師によるカリキュラムにも力を入れています。園での生活の中に多くの体験を取り入れることで、心とからだ、非認知能力を大きく伸ばし、集団生活の基礎を身につけていく保育園です。
1F部分ですが、駐車場などがあるB1Fが傾斜地となっており、見た目的には2Fのイメージ。駅からペデストリアンデッキで直結しており、信号を待ったり車通りを気にすることなく園舎までたどり着けます。採光もよく綺麗でおちついたワンフロアの園舎で、こどもたちが安全にのびのびと過ごせる保育環境づくりを大切にしています。
運営母体は都内を中心に複数の園を展開する法人。英語や運動、リトミックと言った専門講師によるカリキュラムにも力を入れています。園での生活の中に多くの体験を取り入れることで、心とからだ、非認知能力を大きく伸ばし、集団生活の基礎を身につけていく保育園です。